けんちん汁

西南女学院骨活レシピ @cook_40120339
具だくさんで実は、カルシウムをしっかり取れる「けんちん汁」
ぜひ、作ってみてください!!
このレシピの生い立ち
簡単にカルシウムを取れるレシピを考えました。
けんちん汁
具だくさんで実は、カルシウムをしっかり取れる「けんちん汁」
ぜひ、作ってみてください!!
このレシピの生い立ち
簡単にカルシウムを取れるレシピを考えました。
作り方
- 1
木綿豆腐は、水切りする。
にんじんと大根は、皮をむき、3〜4㎜幅のいちょう切りにする。 - 2
ごぼうは、ささがきした後、水にさらす。
- 3
干ししいたけは、水で戻して切る。
こんにゃくは、手でちぎり、下茹でし、水気を切る。 - 4
油揚げは油抜きをし、短冊切りにする。
ねぎは、小口切りにする。 - 5
鍋にごま油をひき、具材を炒める。
- 6
炒めた後、だし汁を入れ、火を通す。
※アクがあれば取る - 7
水切りした豆腐を手でちぎりながら入れ、味付けをする。
- 8
お椀に盛り、ねぎを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
こんにゃくと木綿豆腐は、手でちぎると、味が染み込みやすく美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627085