鶏のから揚げ

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

定番!今日の主菜に☆
このレシピの生い立ち
たまにとっても食べたくなるのでレシピをメモ…('ω')☆

鶏のから揚げ

定番!今日の主菜に☆
このレシピの生い立ち
たまにとっても食べたくなるのでレシピをメモ…('ω')☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏肉 100~150g程度
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうが(すりおろし) ひとかけら
  5. にんにく(すりおろし) ひとかけら
  6. かたくりこ 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. きゃべつ・レタスなど お好みで☆
  9. レモン お好みで☆

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、ボウルに入れる。

  2. 2

    しょうゆ・みりん・しょうが・にんにくを加えて手でよくもみ込み、10分程度置いておく。

  3. 3

    揚げ油を火にかける。

  4. 4

    バットにかたくりこを敷き、鶏肉にかたくりこをまぶしたら、かるく叩いて揚げ油にそっと入れる。

  5. 5

    ※鶏肉についたかたくりこが固まるまで動かさないようにする。

  6. 6

    3~5分程度たったら菜箸で鶏肉を裏返す。

  7. 7

    揚げ色がついたらキッチンペーパーにとる。

  8. 8

    お好みできゃべつやレタス、レモンと一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

・下味をしっかりもみこむ。
・かたくりこをしっかりつける→はたく→すぐ油に投入!
・油が低めの温度のところからじっくり揚げていくと、かりっとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ