作り方
- 1
★印の調味料を全て鍋に入れて、火にかける。焦げない様にかき混ぜて、酒をとばしてタレを作る。
最後に生姜をすり少し入れる。 - 2
ナスを半分に切り、切れ目を入れる。
- 3
ナスを水に晒しておく。
- 4
水分をよくきって、なすを素揚げにする。
- 5
揚げ色が付いたらひっくり返す。
- 6
火が通ったら、油を切り、タレを塗ったら完成☆
コツ・ポイント
特にありません☆
似たレシピ
-
-
-
ナスとオクラの素揚げ ナスとオクラの素揚げ
夏野菜の代表、ナス・オクラを素揚げして特製の漬け汁に浸します!適度な油のジューシーさとさっぱりしたしょうが風味の漬け汁がマッチしてご飯にもビールにもよく合いますよ! pachiko -
-
名古屋の味♪夏野菜の素揚げを甘味噌ダレで 名古屋の味♪夏野菜の素揚げを甘味噌ダレで
夏野菜の素揚げは油と味噌の相性抜群!名古屋の母がよく作ってくれた定番料理です。冷たい素麺とも良く合いますよ!! maezuchu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19628892