簡単♪南仏風の冷製にんじんスープ

Kazumimora @cook_40068416
ビタミンカラーで見た目も美しく、そして栄養価も高い冷たいスープ。作り方はとても簡単です!ぜひ暑い夏にお試しください♪
このレシピの生い立ち
南仏出身の友人がささっと台所で作ってくれたレシピです♪
冷蔵庫の余り野菜で色々とアレンジがきく冷製スープで我が家では夏の定番レシピです。
簡単♪南仏風の冷製にんじんスープ
ビタミンカラーで見た目も美しく、そして栄養価も高い冷たいスープ。作り方はとても簡単です!ぜひ暑い夏にお試しください♪
このレシピの生い立ち
南仏出身の友人がささっと台所で作ってくれたレシピです♪
冷蔵庫の余り野菜で色々とアレンジがきく冷製スープで我が家では夏の定番レシピです。
作り方
- 1
にんじんとじゃがいもの皮をむき、一緒に柔らかくなるまで20分程度茹でる。お湯にはもちろん塩を入れること
- 2
お湯を切り、ある程度、熱が冷めたらピューレ状にし、冷蔵庫で2時間程度休ませる
- 3
みじん切りにしたバジルと牛乳を(2)に加える。
最後に塩加減をみる。飾りのミントをのせれば完成♡
コツ・ポイント
コツがないほど簡単なレシピです♪
ピューレの度合いについてはお好みで調整してください!!
カレーパウダー+飾りはコリアンダーにするとまた風味が変わって美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カボチャと人参の冷たいスープ カボチャと人参の冷たいスープ
と~っても暑い夏、食欲も落ちちゃいますよね(>_<)そこで、ビタミンAをしっかりとって夏風予防。食べやすく冷たいスープにしましたよ(*^-^*)Jmミント
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629069