キャベツとアンチョビーのパスタ

輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205

簡単で超美味しいパスタ。パスタの定番でもあるけど、アンチョビーの旨味には舌がうなる。
このレシピの生い立ち
材料も調理もシンプルで簡単にできるのに、超美味しい!アンチョビーさえあれば、ぜひ!

キャベツとアンチョビーのパスタ

簡単で超美味しいパスタ。パスタの定番でもあるけど、アンチョビーの旨味には舌がうなる。
このレシピの生い立ち
材料も調理もシンプルで簡単にできるのに、超美味しい!アンチョビーさえあれば、ぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 200g
  2. アンチョビフィレ- 45g(1缶)
  3. パスタ(1人80~100g) 160g
  4. 唐辛子(輪切り) 少々
  5. パスタを茹でる塩 5g/1Lの水

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    唐辛子も用意します。自分で小口に切って準備しても勿論良いです。

  3. 3

    キャベツを好きな大きさに切ります。

  4. 4

    アンチョビーとはカタクチイワシの塩漬け。超しょっぱい発酵食品。

  5. 5

    缶詰を開けます。塩漬けが油で保存されているので

  6. 6

    缶詰めの油と唐辛子とアンチョビーを普通のフライパンで炒めます。(この時ギザギザのフライパンしか無かった)

  7. 7

    すぐに、こんな風になります。

  8. 8

    キャベツを入れ更に炒めます。味付けはアンチョビーが充分しょっぱいので何もしません。

  9. 9

    パスタをゆでるお湯を準備します。塩も分量入れておくと、後から細かい味の調整をせずに簡単にできます。

  10. 10

    鍋に入っているのは、コトコト君という100円均一のスグレモノ。麺を茹でる時泡が出て吹きこぼれる。それを防ぐグッズ

  11. 11

    裏はこんな感じ。このくびれが、麺を茹でた時に出る細かい泡を捉えて適度な大きさの泡にして逃してくれ吹きこぼれない。

  12. 12

    表を上にして(くびれが下)になるように鍋に入れてね。

  13. 13

    パスタを人数分茹でます。パスタの裏に書いてある時間茹でます。アルデンテにしましょう!

  14. 14

    パスタを茹でます。火が強すぎたりすると吹きこぼれちゃうけど、なかなか吹きこぼれません。

  15. 15

    ザルにあけます。パスタは温かい所を召し上がるので決して冷水につけないように!そして、半分位、茹で汁とっておいてね。

  16. 16

    茹で汁取っておく。

  17. 17

    キャベツとアンチョビーの具とパスタを合わせます。

  18. 18

    この時、パスタがからっからにならないように、残しておいた茹で汁を様子を見ながら少し加えます。塩味があるので注意!

  19. 19

    程良く混ぜます。

  20. 20

    出来上がり!

コツ・ポイント

決して、焼きそばみたいに、からっからに炒めないで下さい。パスタの美味しさを引き出しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205
に公開
管理栄養士・心理カウンセラーのもりちゃんです。『本当は誰にも教えたくない!私のダイエット法』出版しました。アマゾンhttps://amzn.to/2OQPR61kindleストア(電子書籍はこちら)https://amzn.to/2TdacW0
もっと読む

似たレシピ