白菜トウ立ち菜のピーナッツ和え

ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823

白菜のトウ立ち菜、とても美味しいので、和え物にしてみましたよ
このレシピの生い立ち
3月〜4月この時期、ときどき出回るアブラナ科野菜のトウ立ち菜。どうやって食べても美味しいんだけど、特に白菜のトウ立ち菜は、とても美味しいので、是非みかけたら買って食べてみて。

白菜トウ立ち菜のピーナッツ和え

白菜のトウ立ち菜、とても美味しいので、和え物にしてみましたよ
このレシピの生い立ち
3月〜4月この時期、ときどき出回るアブラナ科野菜のトウ立ち菜。どうやって食べても美味しいんだけど、特に白菜のトウ立ち菜は、とても美味しいので、是非みかけたら買って食べてみて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜トウ立ち菜 1袋
  2. 粉末ピーナッツ(粗挽き) 大さじ2
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★醤油 大さじ2分の1
  5. ★麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜のトウ立ち菜、JAの直販所で一袋110円。

  2. 2

    トウ立ち菜をサッと洗って、鍋に2リットルの熱湯を沸かし塩を加えたものに入れ、3分茹でます

  3. 3

    茹だったら冷水にとり、冷めたら絞って2cmくらいにザクザク切ります

  4. 4

    ボウルに、切ったトウ立ち菜、粉末ピーナッツと★の調味料を加えて混ぜ、器に盛り分けて完成です。

コツ・ポイント

茹でたトウ立ち菜は、しっかり絞って水気を切る事です。よく水気を切らないと水っぽくなります。茹で過ぎると食感が悪くなるので、サッと茹でるのもポイントですね。粉末ピーナッツが無い場合は、すりゴマでも。自分でピーナッツを砕いて使ってもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823
に公開
引っ越して、IHクッキングになりました。IHプラス圧力鍋クッキング、なかなか楽しいですよ〜!友人からSTAUB(23cm ピコ・ココット・オーバル)をもらったので、また調理の巾が広がる?かも。自家栽培の野菜やシイタケも使って、調理してます。オーブン無いので、魚焼きグリルでオーブン料理なんでも焼いちゃいます!ただし、庫内高さが低いので、作る物はどれも平たいんですけどね。
もっと読む

似たレシピ