なすと春野菜のグラタン

ちょっと手間かけですがもうすぐ春なので春野菜でグラタンを作りました❗️
あと茄子があり、春野菜検索で引っ掛かり★
このレシピの生い立ち
ハンバーググラタンを作るつもりでしたが、気が代わり、春野菜を使ってみてはと考えました‼️(☆∀☆)
私の最近のレシピよりは、だいぶ材料と行程が多くてすみませんm(_ _)m
なすと春野菜のグラタン
ちょっと手間かけですがもうすぐ春なので春野菜でグラタンを作りました❗️
あと茄子があり、春野菜検索で引っ掛かり★
このレシピの生い立ち
ハンバーググラタンを作るつもりでしたが、気が代わり、春野菜を使ってみてはと考えました‼️(☆∀☆)
私の最近のレシピよりは、だいぶ材料と行程が多くてすみませんm(_ _)m
作り方
- 1
春キャベツは小さい乱切り筍の水には銀杏切り新じゃがは1センチの厚さの銀杏切りにしふんわりラップで包み600wで2分半チン
- 2
茄子は小さめの乱切り、玉葱はスライスしサラダ油で弱火でじっくり炒め
鶏肉は一口大にきりバターで炒め塩・醤油で味付けします - 3
アスパラは乱切りしてラップにふんわり包み500wて
1分レンジにかけます。
タケノコの 水煮は、少し茹でて下さい - 4
(ホワイトソースを作る)
弱火でバターを溶かし小麦粉を炒め、完全にかたまらないうちに牛乳を何回かに分けて少しずつ加えます - 5
③は、必ず、気ベラなどてよくまぜながら、ドロッとする少し前で火を止め、余熱で混ぜながら固めます。
- 6
グラタン皿にバターを塗り、水分を切りながらホワイトソース以外のすべての材料をランダムに重ねホワイトソースとチーズをのせる
- 7
グリルで5分焼き、あればピンクペッパーをのせたら完成です(o⌒∇⌒o)
コツ・ポイント
水分が出やすいからしっかり水をきってくださいね
アスパラはレンジでチンでよいのですが、玉葱と茄子はごめんなさいm(_ _)m弱火でじっくり火を通すと美味しいですからチンしてる間にでも炒めてくださいね
牛乳は味の薄くないのを使って下さい
似たレシピ
その他のレシピ