なすと春野菜のグラタン

✿苺涙花*(もなか)✿
✿苺涙花*(もなか)✿ @cook_40055402

ちょっと手間かけですがもうすぐ春なので春野菜でグラタンを作りました❗️
あと茄子があり、春野菜検索で引っ掛かり★

このレシピの生い立ち
ハンバーググラタンを作るつもりでしたが、気が代わり、春野菜を使ってみてはと考えました‼️(☆∀☆)

私の最近のレシピよりは、だいぶ材料と行程が多くてすみませんm(_ _)m

なすと春野菜のグラタン

ちょっと手間かけですがもうすぐ春なので春野菜でグラタンを作りました❗️
あと茄子があり、春野菜検索で引っ掛かり★

このレシピの生い立ち
ハンバーググラタンを作るつもりでしたが、気が代わり、春野菜を使ってみてはと考えました‼️(☆∀☆)

私の最近のレシピよりは、だいぶ材料と行程が多くてすみませんm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 春キャベツ 80g
  2. 筍の水煮 1/6
  3. 新じゃが 1個
  4. 茄子 1本
  5. 玉葱 1/4
  6. 鶏肉 1枚
  7. アスパラ 3本
  8. (ホワイトソース)
  9. マーガリン(バター) 大さじ3
  10. 薄力粉 大さじ3
  11. 牛乳 300cc
  12. コンソメ 小さじ2/3
  13. とろけるチーズ 4つかみ
  14. 必要なら塩 このみで
  15. ればピンクペッパー 好みで

作り方

  1. 1

    春キャベツは小さい乱切り筍の水には銀杏切り新じゃがは1センチの厚さの銀杏切りにしふんわりラップで包み600wで2分半チン

  2. 2

    茄子は小さめの乱切り、玉葱はスライスしサラダ油で弱火でじっくり炒め
    鶏肉は一口大にきりバターで炒め塩・醤油で味付けします

  3. 3

    アスパラは乱切りしてラップにふんわり包み500wて
    1分レンジにかけます。
    タケノコの 水煮は、少し茹でて下さい

  4. 4

    (ホワイトソースを作る)
    弱火でバターを溶かし小麦粉を炒め、完全にかたまらないうちに牛乳を何回かに分けて少しずつ加えます

  5. 5

    ③は、必ず、気ベラなどてよくまぜながら、ドロッとする少し前で火を止め、余熱で混ぜながら固めます。

  6. 6

    グラタン皿にバターを塗り、水分を切りながらホワイトソース以外のすべての材料をランダムに重ねホワイトソースとチーズをのせる

  7. 7

    グリルで5分焼き、あればピンクペッパーをのせたら完成です(o⌒∇⌒o)

コツ・ポイント

水分が出やすいからしっかり水をきってくださいね

アスパラはレンジでチンでよいのですが、玉葱と茄子はごめんなさいm(_ _)m弱火でじっくり火を通すと美味しいですからチンしてる間にでも炒めてくださいね

牛乳は味の薄くないのを使って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✿苺涙花*(もなか)✿
に公開
苺涙花と書いてもなかと読みます!(*^▽^*)今でも見てくださる皆様、有難う御座いますm(_ _)m実は私には持病があります。だから家でも出来るしかも大好きな料理でお仕事をしたくて、他のアプリのテストを受ける準備をしていました。ですが、多分治らない病気故に、病気を抱えて頑張るのが難しく、こんなに好きな料理が嫌いになりそうなくらい苦しくて、まだまだ生きるつもりですが20年も強い薬飲み続けてます。それはこれからも変わらないから、きっと長生きは出来ません。なので料理家になる夢を捨てて、余生を楽しんで過ごす方向で、生きる覚悟ができたならば、またクックパッドさんの方で、見てくださる皆様に、レシピを発信していこうかと思います(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)どちらにするか、頭の整理中です!!もう少しお待ち下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ