生わかめの和風カルパッチョ仕立て

ニャゴめし食堂
ニャゴめし食堂 @cook_40116414

旬の生わかめをモダンに仕上げた素材が生きる食し方☆レモンの酸味と野菜のシャキ、トロリンとしたわかめで箸がノンストップ
このレシピの生い立ち
春の新わかめを頂いたので、いつもとは違うお洒落なおもてなし風の食べ方を考案
キューピーの2種のドレッシング使いがマッチして簡単
和えながら食べるので、いっそのこと全体を混ぜてしまってもOK
玉ねぎ、レモン、貝割れは外せないトリオです

生わかめの和風カルパッチョ仕立て

旬の生わかめをモダンに仕上げた素材が生きる食し方☆レモンの酸味と野菜のシャキ、トロリンとしたわかめで箸がノンストップ
このレシピの生い立ち
春の新わかめを頂いたので、いつもとは違うお洒落なおもてなし風の食べ方を考案
キューピーの2種のドレッシング使いがマッチして簡単
和えながら食べるので、いっそのこと全体を混ぜてしまってもOK
玉ねぎ、レモン、貝割れは外せないトリオです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でた生わかめ 食べたいだけ
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個
  3. レモン 1/3~1/2個分
  4. レモンスライス(飾り用) 2~3枚
  5. 貝割れ大根(飾り用) 少量
  6. A.レモンドレッシング(キューピー) 適量
  7. B.和風ゴマドレッシング(キューピー) 適量

作り方

  1. 1

    レモンを半分に切り2~3枚はスライスし8等分、半分は果汁を絞る。
    玉ねぎは極薄にスライスし、飾り用を少量分けておく。

  2. 2

    1の玉ねぎ、レモン汁を合わせ、器に盛り薄くならし10分放置。
    さらに、Aをかけ馴染ませ5分放置。

  3. 3

    2の上にわかめを乗せ、Bをかける。

  4. 4

    飾り用の玉ねぎ、レモン、貝割れをバランス良くトッピングする。

コツ・ポイント

玉ねぎはスライスして放置するだけで辛みがなくなります(極薄スライスの場合)
柑橘や酢の酸味を加わえても同様ですが、放置が長いと余分な水分が出ることもあり
わかめの水分が取れにくい場合は、軽く塩コショウを加えると味がぼやけません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャゴめし食堂
ニャゴめし食堂 @cook_40116414
に公開
ここはニャゴめし食堂安い!うまい!簡単!をモットーに開店あっさりサッパリ野菜だくさんでヘルシーがっつり食べて元気になろうがコンセプトそして、それはお酒にも合うよ♪
もっと読む

似たレシピ