コーン好きさんへ★『食べる』コーンスープ

LICO☆
LICO☆ @cook_40159112

料理人の父がよく作ってくれた思い出の味。
コーンと玉ねぎがたっぷりで、飲むというより、『食べる』スープです。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べてきた思い出の味。
たまに食べたくなって、自分で作って食べるのですが、作った分全部一人で食べてしまうこともあるくらい、食べだすと止まらない大好きなスープです。
特にパンと相性抜群で、一緒に食べるのが好きです。

コーン好きさんへ★『食べる』コーンスープ

料理人の父がよく作ってくれた思い出の味。
コーンと玉ねぎがたっぷりで、飲むというより、『食べる』スープです。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べてきた思い出の味。
たまに食べたくなって、自分で作って食べるのですが、作った分全部一人で食べてしまうこともあるくらい、食べだすと止まらない大好きなスープです。
特にパンと相性抜群で、一緒に食べるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コーン缶(ホール) 1缶(190g)
  2. コーン缶クリーム 1缶(190g)
  3. 玉ねぎ(大) 半分
  4. バター 大さじ1強
  5. 小麦粉 大さじ1/2
  6. 牛乳 缶1杯分
  7. 小さじ1/4
  8. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    今回はこれを使って。
    いつもはアヲハタで揃えるのですが、なかったので。
    ホール缶は汁が入ってるやつを選んでくださいね。

  2. 2

    玉ねぎを粗みじん切りにします。

  3. 3

    鍋にバターを熱し(バターの量は適当ですが画像ぐらい(大さじ1強くらい)の量です)、玉ねぎを炒めます(中火)

  4. 4

    玉ねぎが透明になったら、小麦粉を加え、焦げないように注意しながら炒めます(弱火で20~30秒くらい)

  5. 5

    コーン缶2種類を加え(ホール缶は汁ごと)、さらに缶1杯分の牛乳を加え、混ぜ合わせます。
    焦げないように注意!(中火)

  6. 6

    ふつふつしてきたら、塩を加えます。
    味を見て足りなければ少しずつ塩を足してください。

  7. 7

    器に盛り、お好みでパセリを振ってできあがり!

コツ・ポイント

バターは玉ねぎが全体的にしっとりするくらいの、こころもち多めに。

味の決め手は「塩」!
味付けが塩のみのシンプルなものなので、少な過ぎず多過ぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LICO☆
LICO☆ @cook_40159112
に公開
★7月の旬食材★なす・オクラ・トマト・きゅうり・ピーマン・パプリカ・枝豆・とうもろこし・しそ・かぼちゃ旬の食材を使って、時短で美味しく、なおかつ一皿で栄養がなるべく多く摂れる料理を作ることを心がけています。徐々に我が家の定番料理を紹介していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ