チーズがとろける ミラノ風カツレツ

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

チーズが中からトロッと、トマトソースと絡んでまろやかなライスブランオイルを利用したビーフカツレツ ミラノ風♪
このレシピの生い立ち
ライスブランオイルと、チーズを利用した料理を作りたくて。
ナポリタンなど、余ったトマトソースで簡単にソースは出来ます。
(衣は)カリッと、(中からチーズが)ジュワッと、激うまで、オススメです。

チーズがとろける ミラノ風カツレツ

チーズが中からトロッと、トマトソースと絡んでまろやかなライスブランオイルを利用したビーフカツレツ ミラノ風♪
このレシピの生い立ち
ライスブランオイルと、チーズを利用した料理を作りたくて。
ナポリタンなど、余ったトマトソースで簡単にソースは出来ます。
(衣は)カリッと、(中からチーズが)ジュワッと、激うまで、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(薄切り) 80g
  2. 塩、こしょう 適量
  3. ライスブランオイル(ローズヒップ風味) 揚げ用
  4. レモン 半分(お好みで)
  5. トマト缶 1/4缶
  6. レタス 5切れ(お好みで)
  7. 片栗粉 少々
  8. 1個
  9. パン粉(衣用) 少々

作り方

  1. 1

    薄切り牛肉に塩、こしょうを振る。今回は、天然塩ガーリック風味を使いガーリック風味もプラス。

  2. 2

    スライスチーズを肉にはさむ。一枚をちぎって、肉の真ん中にはさみ揚げた時に出てこないようにする方が良かったです。

  3. 3

    片栗粉、卵、パン粉、の順につけて揚げます。肉のつなぎ目もしっかりパン粉をつけてチーズが漏れないように。

  4. 4

    ライスブランオイル(食用油でもOK)揚げます。今回はローズマリー風味のライスブランオイルを使いました。

  5. 5

    浮いてきたら揚がり!!ライスブランオイルはコレステロールを気にする方にもお勧めの米ぬかオイルですよ。

  6. 6

    ソースを作ります。
    トマト缶を鍋に開け、塩、こしょうを入れて、グツグツ。

  7. 7

    グツグツとなったら出来上がり。簡単簡単。

  8. 8

    カツレツにトマトソースを掛けて完成です。中からチーズがとろけ出て、トマトソースとマッチして美味しいですよ。

コツ・ポイント

塩にガーリック風味、揚げ用オイルにローズマリー風味のライスブランオイルを使う事で、圧倒的に手間を省きつつ、チーズを挟んで、粉をつけて揚げるだけの簡単洋風レシピです。
チーズが漏れないように、肉にチーズを挟んだら、包丁の刃でない方で叩いて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ