ミラノ風カツレツ

ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332

たたいて薄く伸ばした豚肉を揚げ焼きして作ります。トマトソースで頂く ちょこっとオシャレなとんかつです。

このレシピの生い立ち
 以前 オンラインで脇雅代先生から教えて頂いた黄金色のミラノ風カツレツ。薄くのばした豚肉を少量の油で揚げ焼きにするオシャレなカツ。添えるトマトソースも 手軽で美味しいですよ。

ミラノ風カツレツ

たたいて薄く伸ばした豚肉を揚げ焼きして作ります。トマトソースで頂く ちょこっとオシャレなとんかつです。

このレシピの生い立ち
 以前 オンラインで脇雅代先生から教えて頂いた黄金色のミラノ風カツレツ。薄くのばした豚肉を少量の油で揚げ焼きにするオシャレなカツ。添えるトマトソースも 手軽で美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉豚カツ用 2枚(@100㌘)
  2. 1個
  3. ☆サラダ油 大匙1
  4. ☆塩 小匙半分
  5. ☆胡椒 少々
  6. 強力粉 適量
  7. 乾燥パン粉 適量
  8. 揚げ油 適量
  9. ミニトマト 100㌘程度
  10. ※ケチャップ 大匙2
  11. ※中濃ソース 小匙1

作り方

  1. 1

    豚肉は 筋を包丁の先で切り ラップをかぶせて 麺棒でたたき伸ばす。元の大きさの1.5倍程度に広げる。

  2. 2

    ☆を合わせて 卵液を作る。パン粉は 手でもんで 細かくしておく。

  3. 3

    伸ばした豚肉に強力粉を薄くつけ 卵液にくぐらせたら パン粉を両面にしっかりつける。

  4. 4

    適当な大きさに切ったトマトとケチャップ ソースを合わせて トマトソースを作る。

  5. 5

    フライパンに揚げ油を入れて 170℃程度の油でトングを使って フライパンをゆすりながら 両面こんがり揚げ焼きする。

  6. 6

    ペーパータオルに載せて 油を切り 皿に盛り トマトソースをかけて勧める。

コツ・ポイント

小さなお肉が たたくことで 表面積は 1.5倍程度になります。揚げ焼きにするパン粉は 細かいものを使用するので フープロでガーッとかけると手軽です。肉には味付けせずに 卵液に塩コショウします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332
に公開
 千葉県在住。食生活アドバイザー 製菓衛生師 雑穀エキスパート。 日々の家庭料理を レシピの形にまとめていきたいと思って始めたキッチンです。発酵食 保存食 旬の和洋菓子等 小さな厨房で作っているものを 少しずつ ご紹介出来たらと思ってます。時おり レシピを見直し、気が付いたことを補足していますので、ご了承ください。マイペースのアップになりますが、どうぞ よろしく。
もっと読む

似たレシピ