子供向け!パンガシウスのチーズムニエル♡

コストコの白身魚のようで臭みも全くなく食べやすい「生パンガシウスフィレ」でチーズの風味が広がるムニエルを作ってみました
このレシピの生い立ち
コストコで見つけたパンガシウス。なまずのようですが、まったく臭みもなくとても食べやすい食材です。なのにとっても肉厚でふわふわな魚。子供から大人までみんなで楽しめる魚です。
味付けを濃くすれば大人のおつまみにもできますよ
子供向け!パンガシウスのチーズムニエル♡
コストコの白身魚のようで臭みも全くなく食べやすい「生パンガシウスフィレ」でチーズの風味が広がるムニエルを作ってみました
このレシピの生い立ち
コストコで見つけたパンガシウス。なまずのようですが、まったく臭みもなくとても食べやすい食材です。なのにとっても肉厚でふわふわな魚。子供から大人までみんなで楽しめる魚です。
味付けを濃くすれば大人のおつまみにもできますよ
作り方
- 1
コストコ「生パンガシウスフィレ」はこんなかんじ。
- 2
1パックにはこんなに入っていました。今回はこのうちの3枚を使いました。
残りの2枚はサランラップで包んで冷凍庫へ! - 3
ムニエルで食べやすい大きさにきります。
骨や皮などもすべて処理済みなので、切りやすいし、すぐに調理できるのは便利です。 - 4
パルメザン粉チーズと少しの塩を振ります
- 5
薄力粉をまぶします。
- 6
フライパンに油とバターを入れ、弱火でバターを溶かす
- 7
味付けをしたパンガシウスをフライパンにいれ、表裏を焦げないように中火で焼きます。
- 8
これくらい焼き目がついたら出来上がり!
- 9
お皿に盛り付けます
- 10
【2022/11/25】
「パンガシウス」の人気検索でトップ10入り!
コツ・ポイント
今回は、薄力粉を付けて焼くことで、「パンガシウス」の表面がカリカリになります。
「パンガシウス」の身自体は、ふわふわで淡泊。そして程よく油がのっている魚です。カリカリの表面と、ふわふわの身で絶妙な味わいです。
似たレシピ
その他のレシピ