めちゃ簡単にんじんしりしり☆お弁当にも

lovetam
lovetam @cook_40253486

にんじんとツナのめちゃくちゃ簡単なしりしりです!!

1人暮らしなので小分け冷凍してお弁当用に常備してます☆
このレシピの生い立ち
お弁当に彩りが欲しくて

めちゃ簡単にんじんしりしり☆お弁当にも

にんじんとツナのめちゃくちゃ簡単なしりしりです!!

1人暮らしなので小分け冷凍してお弁当用に常備してます☆
このレシピの生い立ち
お弁当に彩りが欲しくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 大1〜1.5本
  2. ツナ缶 1
  3. だしの素 小匙1
  4. しょうゆ 大匙1〜1.5
  5. みりん 大匙2
  6. 大匙3

作り方

  1. 1

    にんじんをスライサー、もしくは包丁で千切りにします

  2. 2

    ツナ缶を開けてツナの油をスプーンでざっくりすくい取り温めたフライパンに入れます(大匙1〜2くらい取れます)

  3. 3

    油が温まったら、にんじんを入れて中火で炒めます

  4. 4

    にんじんがしんなりしてきたらツナの具を投入し炒めながら混ぜ合わせます

  5. 5

    ツナが全体に混ざりあったら、しょうゆ、みりん、だしの素、水を入れて炒めます

  6. 6

    炒めながら水分を飛ばします。水分がなくなり味が全体に染み込んだら出来上がり

コツ・ポイント

とにかく簡単です
ゴマ油で炒めてウェイパーで味付けしたり、もやしとしりしりしたり、卵を入れたり、ツナをひき肉に変えたり…
アレンジ無限大です☆
水を入れて炒め煮することでしっかりと人参に味が染み込みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovetam
lovetam @cook_40253486
に公開

似たレシピ