作り方
- 1
すり鉢でマスタードをお好みの加減に する。
- 2
瓶にすったマスタードと塩を入れる。
- 3
マスタードが浸るまで酢を入れる。
- 4
分かりにくいですが、マスタードが完全に浸っています。
- 5
上から撮りました!
- 6
6時間後です、マスタードが酢を吸って嵩が増えています。
そこへ酢を浸るまで足します。 - 7
マスタードが顔を出さなくなるまで数回繰り返します。
- 8
出来上がりです!
ボイルソーセージと一緒に食べてみたいと思いますが予想よりツブツブ感があったので更に すり鉢ですりました - 9
出来上がり後は冷蔵庫で保存します。
- 10
こちらは
りんご酢で作ってみました!
蜂蜜を大さじ2弱も入れました。美味しくできました!
コツ・ポイント
出来上がるまでの工程は常温で大丈夫です!
似たレシピ
-
-
混ぜるだけ!簡単手作り粒マスタード 混ぜるだけ!簡単手作り粒マスタード
ピリッとした辛さとプチプチ食感!混ぜるだけで簡単!リンゴジュースとリンゴ酢でフルーティーな味わいに仕上げました♪ weeeat! -
簡単手作り粒マスタード 簡単手作り粒マスタード
買うと意外と高い粒マスタードは簡単に作れるため手作りしました。冷蔵庫に保存すれば長期保存可能です。あまり潰さなければプチプチの食感が楽しめます。 ミルモフ -
-
-
-
香りが弾ける❢❢自家製粒マスタード 香りが弾ける❢❢自家製粒マスタード
いろんな作り方があるようですが、一番安価で簡単な作り方を参考にまとめてみました。分量はもうちょい調整するかも('-') あーさ✦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632115