パイで包み込んだりんごのポタージュ

りんごパワーで冬もポカポカ!ほっこり、りんごのポタージュ♪
レシピ考案:殿倉由起子
撮影:綿貫みどり
企画編集:増田朱美
このレシピの生い立ち
長野県の秋冬はりんごであふれかえります!そこで生食やお菓子以外の食べ方を考えました。
じゃがいもは別名「大地のりんご」。りんごとの相性ぴったり。パイのサクサク感が、甘みとほのかな酸味のポタージュを更に美味しく♪パーティーにもおすすめです!
パイで包み込んだりんごのポタージュ
りんごパワーで冬もポカポカ!ほっこり、りんごのポタージュ♪
レシピ考案:殿倉由起子
撮影:綿貫みどり
企画編集:増田朱美
このレシピの生い立ち
長野県の秋冬はりんごであふれかえります!そこで生食やお菓子以外の食べ方を考えました。
じゃがいもは別名「大地のりんご」。りんごとの相性ぴったり。パイのサクサク感が、甘みとほのかな酸味のポタージュを更に美味しく♪パーティーにもおすすめです!
作り方
- 1
青森に次ぐ生産量を誇るりんごの王様「ふじ」。冷涼な場所の保存で購入後も長く美味しさを保てます。
- 2
材料を用意する。
- 3
オーブンを200℃に温め始める。
りんご、玉ねぎ、じゃがいもはスライスする。 - 4
中火のフライパンにバターを溶かし、玉ねぎとじゃがいもを炒める。
- 5
塩を少々加え、じゃがいもが透き通ってきたらりんごを加えて、しんなりするまでさらに炒める。
- 6
じゃがいもが柔らかくなったら、牛乳、黒コショウを加えてひと煮立ちさせ、火をとめてから生クリームを加える。
- 7
6の粗熱がとれたら大葉と一緒にミキサーに入れ、滑らかになるまでかくはんする。
- 8
7を耐熱皿2つに分け入れ、皿の上部2cmほどのところに卵黄を塗り、半分に切ったパイシートをかぶせて密着させる。
- 9
パイシート全体に卵黄を塗り、200℃のオーブンで約20分焼いてできあがり。
コツ・ポイント
玉ねぎは繊維に逆らって横にスライスすると玉ねぎの甘みや味がよく出ます。
大葉を加えることで甘いだけのスープではなく、濃厚ながら後味はさっぱりします。
似たレシピ
その他のレシピ