冷凍OK!計り不要簡単きのこ炊き込みご飯

冷めても美味しいし、冷凍しても美味しい!いつも大量に作り、おにぎりにして、冷凍庫に入れてます!やや薄味にしてます。
このレシピの生い立ち
大好きなフードコーディネーター飯島奈美さんのレシピと、キノコでおなじみホクトのレシピを参考に作りました。水から煮ることでキノコの美味しいお出汁がでるそうです。
冷凍OK!計り不要簡単きのこ炊き込みご飯
冷めても美味しいし、冷凍しても美味しい!いつも大量に作り、おにぎりにして、冷凍庫に入れてます!やや薄味にしてます。
このレシピの生い立ち
大好きなフードコーディネーター飯島奈美さんのレシピと、キノコでおなじみホクトのレシピを参考に作りました。水から煮ることでキノコの美味しいお出汁がでるそうです。
作り方
- 1
お米は洗い水に浸けおく(夏30分冬1時間程度)油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、中を開いてから5mm程度のみじん切りに。
- 2
しめじは石づきを切り小房にわけ、エリンギは薄切り、舞茸も手で小房にわける。
人参はみじん切りしょうがは皮を剥いて千切りに - 3
Aを鍋に入れ、火をかける前にキノコを全ていれる。沸騰したら、油揚げ、人参を入れ、灰汁を取りしんなりするまで5分程度煮る。
- 4
米をざるで水切りし、炊飯器にいれる。煮汁が熱いうちに炊飯器にザルを乗せ、3の鍋をあけ、具を除き、汁だけいれる。
- 5
炊飯器の2合の目盛りに会うように煮汁を調整(足りない場合は水を足す)。
- 6
よけておいた具材を全て乗せ、お好みでひじきを入れ、炊飯スイッチオン。※いつも水戻し不要芽ひじきを使うので振り入れるだけ。
- 7
炊き上がったら千切りしょうがを入れて、5分程度蒸らし完成!私はしょうが好きなので、たっぷり入れてます。
- 8
炊きたてをすぐ小ぶりおにぎりにしてます。冷蔵庫の場合レンジ600w40秒〜冷凍庫の場合1分30〜くらいで出来たての味❤️
コツ・ポイント
キノコは水から茹でる、煮汁が熱いうちに炊き込む、醤油少なめでキノコの味を楽しむレシピにしました。ベタベタせずに、冷めても美味しいオススメレシピです。しょうがは炊いてから入れることで、シャキシャキの食感も楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単すぎるひじきの炊き込みごはん 簡単すぎるひじきの炊き込みごはん
子供から大人まで大好きな炊き込みご飯。普段のご飯にはもちろん!持ち寄り・おもてなし・お弁当に。おにぎりにしても美味しい♪ mayucoro29 -
-
-
-
その他のレシピ