簡単☆圧力鍋で豚ヒレ肉の赤ワイン煮込み☆

おっこっ娘
おっこっ娘 @cook_40159801

玉ねぎだけ丁寧に炒めれば圧力鍋が柔らかく美味しくしてくれます♪簡単なのに本格的なおしゃれメニューに☆子どもも大好きな味♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな豚ヒレ肉のブロックが手に入ったので、半分はとんかつにして、半分は煮込みにしました。ビーフストロガノフの豚肉バージョンだと思って我が家の定番レシピを少しアレンジ♪

簡単☆圧力鍋で豚ヒレ肉の赤ワイン煮込み☆

玉ねぎだけ丁寧に炒めれば圧力鍋が柔らかく美味しくしてくれます♪簡単なのに本格的なおしゃれメニューに☆子どもも大好きな味♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな豚ヒレ肉のブロックが手に入ったので、半分はとんかつにして、半分は煮込みにしました。ビーフストロガノフの豚肉バージョンだと思って我が家の定番レシピを少しアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ヒレ肉 ブロック 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ローリエ 1枚
  4. 赤ワイン 150cc
  5. 150cc
  6. 固形コンソメ 1個
  7. きび砂糖 大さじ1
  8. ドライトマト(あれば) 1個分
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. 小麦粉 大さじ1
  11. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを1/4に切り、薄切りにする

  2. 2

    玉ねぎを、中火の火でゆっくり炒める

  3. 3

    豚肉を一口小に切って、赤ワインに漬けておく

  4. 4

    圧力鍋に、水、コンソメ、砂糖、ケチャップ、ドライトマト(細く刻む)ローリエを入れて準備

  5. 5

    玉ねぎがほんのり茶色くなるまで炒めた頃、豚肉を赤ワインから出し、塩胡椒をして、小麦粉をまぶす

  6. 6

    玉ねぎをフライパンの端に避け、
    オリーブオイルを垂らして豚肉を表面だけ炒める

  7. 7

    最後は玉ねぎとまぜて炒めたら

  8. 8

    圧力鍋に、先ほど使ったワインと一緒に入れて圧力をかけて10分煮込む

  9. 9

    10分たったら火を止めて、自然に圧が下がるまで放置(15分くらいかかります)

  10. 10

    蓋を取って、お好みのとろみがでるまで弱火で煮込めば出来上がり♪

  11. 11

    とろみが欲しい時は、バターと小麦粉をよく練ったものをいれてもよい。(それぞれ大さじ1くらいずつ)

コツ・ポイント

玉ねぎは時間をかけて炒めれば炒めるほど甘みとコクが増します。
ドライトマトなければトマトペーストでもコクがでます。

我が家はとろみをつけてシチューのように頂きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっこっ娘
おっこっ娘 @cook_40159801
に公開
料理好きだった母から教わった思い出の味や、覚書としてのレシピを中心に公開していこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ