グリルでビーフの香草包み焼き

ume-ume @cook_40038582
ソース要らずの香草焼き
このレシピの生い立ち
以前はオーブンで焼いていましたが、グリルのほうが短時間でできるので。
すぐに焦げたりするので包み焼きに。
グリルでビーフの香草包み焼き
ソース要らずの香草焼き
このレシピの生い立ち
以前はオーブンで焼いていましたが、グリルのほうが短時間でできるので。
すぐに焦げたりするので包み焼きに。
作り方
- 1
牛肉の水分を取って塩こしょうをする。
まんべんなくぬりつけるように。 - 2
■の香草、にんにく、たまねぎのスライス、玉ねぎの皮を肉にはりつけるようにして、クッキングペーパーでくるむ。
- 3
2をラップ、保冷袋などで密閉し冷蔵庫で1日休ませる。
- 4
クッキングペーパーでくるんだままワインをかけて数時間漬けておく。
- 5
焼く1時間以上前から室温にもどしておく。
- 6
お肉からはりつけておいた香草などを取り除く。
- 7
フライパンにオリーブオイル、はりつけておいたにんにくを入れ、弱火でにんにくの香りをうつしながらにんにくチップを作る。
- 8
にんにくを取り出して強火にし、全面に焼き色をつける。
- 9
お肉をつけておいたワインを入れ、アルコールを飛ばす。
- 10
アルミホイルにお肉、はりつけておいた香草をのせホイルで包む。
- 11
グリルで10分くらい焼き、くるんだまま15分くらい休ませる。
- 12
フライパンに肉汁や玉ねぎなどを戻し、お好みのソースを作ってもおいしいです。
コツ・ポイント
香草は家にある好きなもので。(セロリがあっても良い香りがつきます)
焼き時間、休ませる時間はお肉の大きさによります。
ソースも要らないくらい良い香りのお肉になります。
似たレシピ
-
-
タラとブラックオリーブの包み焼き タラとブラックオリーブの包み焼き
低脂肪なタラを使った一品。オリーブの実を使っているので、低脂肪ですがオイルたっぷりのようなコクも風味もあり、大満足です。 ダイエットプラス -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632664