作り方
- 1
ウォックをIR4で温める。
- 2
卵を卵黄(大ボウル)と卵白(小ボウル)に分け、卵白は冷凍庫に入れる。
- 3
卵黄の方に砂糖を入れ、混ぜる。→ エサンテ → 水1/3 → 小麦粉をふるいながら → 残りの水、を順に混ぜる。
- 4
FP(ウィスク)で卵白と酢、塩を入れ、5分混ぜる。
- 5
③に④を3~4回に分けて入れ、混ぜ合わせる。(ボテっとした生地になるように)
- 6
⑤をシフォン型に入れ、ウォックの中に入れ1時間。
- 7
出来たらすぐにフタを開け、すぐ取り出してお皿に逆さにする。(入れ物のまま、包丁は入れない)
- 8
ベランダなどに出して、完全に冷めてから取り出す。
似たレシピ
-
-
簡単☆大葉ドレッシング(フープロ使用) 簡単☆大葉ドレッシング(フープロ使用)
大葉大量消費に最高に美味しいドレッシング。鶏肉、白身魚、サラダ、蛸、冷奴など何でも合います。殺菌力も高く栄養価高い大葉。 SAYURI1024 -
-
手作りマヨネーズ(フードプロセッサー) 手作りマヨネーズ(フードプロセッサー)
フードプロセッサーで超簡単にマヨネーズが作れました。お好み焼きで頂きました。(°д°)・・・ ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
-
測りを使わないお好み焼き(フープロ版) 測りを使わないお好み焼き(フープロ版)
きゃべつのみじん切りめんどくさ!フードプロセッサー使ったろ!って使ったら分量変わったので覚書がてらのレシピです(?) 雨音☂Amane@混ぜり混ぜりの人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632949