レンジで☆えのきの緑黄色煮浸し

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

電子レンジで簡単に☆彡
ほうれん草と人参で彩プラス+
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にえのきが残っていたので、ちょっとした一品を作ろうと思い、電子レンジで作れるものを考えてみました。具を小さくしたら1歳児も喜んで食べてくれたので、覚書に☆彡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. えのき 100g
  2. ほうれん草 1~2株
  3. 人参 2cm
  4. ほんだし(顆粒) 1g
  5. みりん 大さじ1/2
  6. しょう油 小さじ1/2
  7. かつお節 1g~

作り方

  1. 1

    ほうれん草は根からバラバラにしてよく洗い、根っこごと使う。食べやすい大きさに切り分ける。

  2. 2

    人参はよく洗い、皮ごとスライスして千切りにする。

    えのきは石づきのきれいな部分も使う。ほぐしてバラしておく。

  3. 3

    シリコンスチーマーに1と2を入れて、かつお節以外の調味料を加えて蓋をし、700wの電子レンジで2分半ほど加熱する。

  4. 4

    かつお節を加えてよく和えたら、器に盛って出来上がり♬

コツ・ポイント

ほうれん草の根や人参の皮にも栄養がいっぱいなので、丸ごと使っています☺

えのきの石づきのきれいな部分も美味しく食べられるそうなので、使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ