レンジで☆えのきの緑黄色煮浸し

Miquit@ @cook_40052768
電子レンジで簡単に☆彡
ほうれん草と人参で彩プラス+
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にえのきが残っていたので、ちょっとした一品を作ろうと思い、電子レンジで作れるものを考えてみました。具を小さくしたら1歳児も喜んで食べてくれたので、覚書に☆彡
作り方
- 1
ほうれん草は根からバラバラにしてよく洗い、根っこごと使う。食べやすい大きさに切り分ける。
- 2
人参はよく洗い、皮ごとスライスして千切りにする。
えのきは石づきのきれいな部分も使う。ほぐしてバラしておく。
- 3
シリコンスチーマーに1と2を入れて、かつお節以外の調味料を加えて蓋をし、700wの電子レンジで2分半ほど加熱する。
- 4
かつお節を加えてよく和えたら、器に盛って出来上がり♬
コツ・ポイント
ほうれん草の根や人参の皮にも栄養がいっぱいなので、丸ごと使っています☺
えのきの石づきのきれいな部分も美味しく食べられるそうなので、使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632960