簡単!春巻き!

またいたのレシピ @cook_40251742
揚げたてに、からしをつけて食べると止まらない!
このレシピの生い立ち
最初に春巻きを作った時に、あげたら爆発したのがトラウマでした。上手に作れるようになりたい!と何度もトライして出来たのがこれです。
作り方
- 1
筍は、半分は細切り、半分はみじん切りにする。もやしは半分に切り、残りの野菜は細切りにする。
- 2
切った野菜をごま油、にんにくと生姜を入れて炒め、しんなりしてきたら椎茸の戻し汁、水、醤油、鶏ガラスープの素を入れる。
- 3
煮詰まってきたら、水溶き片栗粉を入れ、餡をつくる。
- 4
餡をよく冷ましたら、春巻きの皮に包み高温の油で揚げて完成!
コツ・ポイント
餡は硬めに作るのがコツ。
ほぼ具にするくらいの勢いです!笑
筍は、二種類の切り方で歯ごたえシャキシャキの春巻きになります(´ω`)
うちでは、油節約のため、揚げ焼きにしていますが、美味しくできますよ((´∀`))
似たレシピ
-
春雨入り春巻き『きのう何』#98 春雨入り春巻き『きのう何』#98
オーソドックスな春巻き。揚げたてサクサクを辛子酢醤油で食べるのが美味しすぎるー!『きのう何食べ』13巻98話の献立より yahikko -
家にある材料で☆意外と簡単な手作り春巻♪ 家にある材料で☆意外と簡単な手作り春巻♪
自分の覚え書き用に。少し濃いめの味付けなので何も付けなくても美味しく食べられます。もちろんカラシや酢醤油をつけても♪まいちー☆★
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633331