簡単!春巻き!

またいたのレシピ
またいたのレシピ @cook_40251742

揚げたてに、からしをつけて食べると止まらない!
このレシピの生い立ち
最初に春巻きを作った時に、あげたら爆発したのがトラウマでした。上手に作れるようになりたい!と何度もトライして出来たのがこれです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約12個分
  1. ひき肉 200g
  2. 細筍 10本
  3. もやし 半袋
  4. ねぎ 1/3本
  5. 干し椎茸 5個
  6. にんじん 中1/2本
  7. 干し椎茸の戻し汁 50cc
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ3
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. 春巻きの皮 2袋分
  12. ごま 少々
  13. 50cc
  14. にんにくチューブ 少々
  15. 生姜チューブ 少々
  16. 揚げる用の油 適量

作り方

  1. 1

    筍は、半分は細切り、半分はみじん切りにする。もやしは半分に切り、残りの野菜は細切りにする。

  2. 2

    切った野菜をごま油、にんにくと生姜を入れて炒め、しんなりしてきたら椎茸の戻し汁、水、醤油、鶏ガラスープの素を入れる。

  3. 3

    煮詰まってきたら、水溶き片栗粉を入れ、餡をつくる。

  4. 4

    餡をよく冷ましたら、春巻きの皮に包み高温の油で揚げて完成!

コツ・ポイント

餡は硬めに作るのがコツ。
ほぼ具にするくらいの勢いです!笑
筍は、二種類の切り方で歯ごたえシャキシャキの春巻きになります(´ω`)
うちでは、油節約のため、揚げ焼きにしていますが、美味しくできますよ((´∀`))

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
またいたのレシピ
に公開

似たレシピ