グァムの定番♪チャモロ料理・レッドライス

Tamaki❀︎
Tamaki❀︎ @cook_40088868

ケチャップライスに間違えられるけどケチャップではなくアチョーテの実で色づけしたビタミンA豊富なBBQに定番のご飯♪
このレシピの生い立ち
チャモロの食卓には欠かせないレッドライス。
でも、こちらで定番の長粒米は好きじゃない。
じゃあ~家で作ってしまおう!とロコのレシピを参考にさせてもらいました。

グァムの定番♪チャモロ料理・レッドライス

ケチャップライスに間違えられるけどケチャップではなくアチョーテの実で色づけしたビタミンA豊富なBBQに定番のご飯♪
このレシピの生い立ち
チャモロの食卓には欠かせないレッドライス。
でも、こちらで定番の長粒米は好きじゃない。
じゃあ~家で作ってしまおう!とロコのレシピを参考にさせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 2合
  2. アチョーテの種 大さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. 360cc
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 大きめ1/2個分
  6. オリーブオイルorお好みの油 大さじ2

作り方

  1. 1

    米を研いでザルに上げておく。

  2. 2

    アチョーテ(砕いた状態)はグァムのスーパーで簡単に手に入るので来島の際は是非お土産に♪日本でも通販で買えるそうです!

  3. 3

    アチョーテを水(分量外)をはった小鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、塩を加え混ぜ、冷めるまで放置。

  4. 4

    米を研ぐ要領でアチョーテを水の中でしばらく研ぐと更に色がよくなることを発見!

  5. 5

    こんな風にケチャップ色になります♪
    ②が冷めたらザル等で濃し、液体だけ残して下さい。
    色の出たアチョーテの実はサヨナラ。

  6. 6

    ①の米、③のアチョーテ水とその他の材料☆をすべて炊飯釜に入れ、サッとかき混ぜていつも通りに炊く→蒸らせば出来上がり♪

  7. 7

    *我が家は玄米派ですが、玄米でももっちりアルデンテに炊き上がります。
    玄米の場合:米2合に水570cc~600cc

コツ・ポイント

赤い天然色素はアチョーテの実を砕いたもの。
ビタミンAが豊富で多様な効能もあり、殺菌効果も高いので南国でもご飯が長持ち♪
見た目の色合いと違ってアッサリしていて、アチョーテ自体の味はあまりないのでBBQなどのコッテリ系によく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tamaki❀︎
Tamaki❀︎ @cook_40088868
に公開
食いしん坊&作ることにも好奇心。美味しい♪の笑顔が1番の好物。グアムから2011年にシカゴに転居。グアムのチャモロ料理、プロたちに教わった味、ライフワークの発酵食品や食材を無駄にしない料理たちの自分用おぼえ書きにレシピUP。随時、手直し見直し&レシピを加筆修正しています。印刷して下さった皆さん、ゴメンナサイ。
もっと読む

似たレシピ