ツナマヨとチーズ乗せの簡単一口ステーキ♪

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

マヨツナとステーキの融合(笑)とろけるチーズで美味しさアップです!
美容に良いライスブランオイル使用してお肌にもgood
このレシピの生い立ち
魚と肉、迷う〜〜〜、じゃ、両方食べよう、という感じで、作ってみました。
サイコロステーキ感覚で、ツナ→混ぜる、肉→焼く、乗せる!完成!!という簡単かつ、上品な料理を作りたくて。
油が適度に入ったお肉を選べば、食べやすいですよ♪

ツナマヨとチーズ乗せの簡単一口ステーキ♪

マヨツナとステーキの融合(笑)とろけるチーズで美味しさアップです!
美容に良いライスブランオイル使用してお肌にもgood
このレシピの生い立ち
魚と肉、迷う〜〜〜、じゃ、両方食べよう、という感じで、作ってみました。
サイコロステーキ感覚で、ツナ→混ぜる、肉→焼く、乗せる!完成!!という簡単かつ、上品な料理を作りたくて。
油が適度に入ったお肉を選べば、食べやすいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 150g
  2. 塩、こしょう 少々
  3. ライスブランオイル(チリ風味) 少量
  4. ライスブランオイル(ローズマリー風味) 少量
  5. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1/2枚
  6. ツナ缶(ノンオイル) 1個(小サイズ)
  7. マヨネーズ 適量
  8. バジル(ドライ) お好みで

作り方

  1. 1

    ステーキ用の牛肉を切る前に包丁の刃の方で叩きます。歯で噛み切り易くなるためです。適当に叩いてね。

  2. 2

    塩、こしょうを適当に振ります。今回も、塩はガーリック風味の天然塩で。その後、食べやすい大きさに切ってください。

  3. 3

    ツナを用意します。ツナにマヨネーズ、こしょう、チリ風味、ローズマリー風味のオイルを入れて、混ぜ混ぜ♪マヨの量は多めでも良

  4. 4

    今回は、チリ風味とローズマリー風味、2種類を乗せたかったので、2種類作りました。オイル入れて混ぜるだけだけど。。

  5. 5

    肉を焼きます、一枚に見えるけど、切り分けてありますので。片面を焼き終えたら裏返して、チーズを乗せて蓋をして弱火で見ながら

  6. 6

    お皿に置いてツナマヨを上に置いて完成です♪ソースをかけなくても風味豊かなお洒落料理が出来上がりますよ☆

コツ・ポイント

チーズを乗せたら蓋をした方が(当たり前だけど)早く溶けて時間短縮です。バジルなどはお好みで乗せて下さいね。チリオイルなど使ってますが、チリやにんにくを初めにフライパンで炒めてから肉を焼くのと一緒ですので、ね☆
バターで焼いても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ