昭和風チャーハン

☆清蔵☆
☆清蔵☆ @cook_40103728

中華万能調味料や美味しい焼き豚がなくても、重たい中華鍋をあおる腕力がなくても大丈夫!
このレシピの生い立ち
実家のチャーハンをアレンジしました。パラパラチャーハンは少人数分ずつ炒めた方が上手にできるけど、これならひき肉の脂と玉ねぎのしっとりで家族の人数分が一気に美味しくできます。

昭和風チャーハン

中華万能調味料や美味しい焼き豚がなくても、重たい中華鍋をあおる腕力がなくても大丈夫!
このレシピの生い立ち
実家のチャーハンをアレンジしました。パラパラチャーハンは少人数分ずつ炒めた方が上手にできるけど、これならひき肉の脂と玉ねぎのしっとりで家族の人数分が一気に美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 多めの1膳
  2. ちくわ(必須) 1〜2本
  3. 人参(できるだけ細かいみじん切り) 20g
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 豚ひき肉合挽き可) 50g
  6. 1個
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. 適量
  9. コショウ 適量
  10. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    卵と塩少々で炒り卵を作って別に置いておく

  2. 2

    強めに塩コショウした豚ひき肉を炒める

  3. 3

    玉ねぎ、人参、ちくわを全てみじん切りにした物を加え、玉ねぎが透明になるまで中火で炒める

  4. 4

    中火〜弱火でご飯と炒り卵を入れ、味の素を振って混ぜたら鍋肌から醤油をたらしてひと混ぜする

コツ・ポイント

ちくわは必須です。脂が少ないひき肉で作るときはラードかサラダ油で炒め始めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆清蔵☆
☆清蔵☆ @cook_40103728
に公開
4人分…といいつつ結構大量にできちゃう。そして食べちゃう(笑)
もっと読む

似たレシピ