ピーマン玉子丼☆スパイシー鰹醤油味

タワ師
タワ師 @cook_40054183

子供の頃から、炒めたピーマンにコショーと醤油をかけて食べるのが大好きでした。その美味しさを丼飯にしたのがこのレシピです。
このレシピの生い立ち
ピーマンは子供の頃から大好物なので、嫌いな人が良く分かりません。大人好みの味なので、子供に食べさせる時期が関係しているのかも知れません。
ゴーヤーはきちんと食べた記憶がないのですが、好きかも知れないと思っています。

ピーマン玉子丼☆スパイシー鰹醤油味

子供の頃から、炒めたピーマンにコショーと醤油をかけて食べるのが大好きでした。その美味しさを丼飯にしたのがこのレシピです。
このレシピの生い立ち
ピーマンは子供の頃から大好物なので、嫌いな人が良く分かりません。大人好みの味なので、子供に食べさせる時期が関係しているのかも知れません。
ゴーヤーはきちんと食べた記憶がないのですが、好きかも知れないと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 丼に6~7割(お好み)
  2. かつお節 1パック(2.5g程度)
  3. ピーマン(小・中) 2個
  4. (あれば)長ねぎ 5センチ
  5. (M・L) 1個
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  7. 味付け
  8. 醤油 大さじ3/4
  9. コショー 少々
  10. 味の素(無くても可) 少々
  11. 仕上げ
  12. マヨネーズ 少々
  13. (あればあらびき黒コショー 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンを細切りにします。長ねぎを輪切り。
    ボールに卵を溶いておきます。

  2. 2

    丼にご飯を盛り付け、かつお節を敷いておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、ピーマンを強火で2~3分炒めて柔らかくします。

  4. 4

    ピーマンを端に寄せて、横で卵をスクランブルにします。あれば、長ねぎも軽く炒めます。
    (火加減は適宜変更)

  5. 5

    醤油・コショー(・味の素)を加え、ざっと炒め合わせて完成。火を止めます。

  6. 6

    丼のご飯の上に、出来上がった具を全てのせます。黒コショー・マヨネーズをかけます。

  7. 7

    ねえねえ おねえさん、ピーマン好き? にんじん食べれる? 納豆にはネギ入れるほう? あっほんとう オラたち 気があうかも

コツ・ポイント

ピーマンはしっかり炒めて柔らかくしましょう。その方が美味しいです。半生っぽいと美味しくありません。多少焦げても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タワ師
タワ師 @cook_40054183
に公開
自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 by ボブ・マーリー1964年生 辰年 B型 タワ師またはヨコ爺note https://note.com/yokozzライブドアブログ https://yokogy.livedoor.blog/YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@noriyoshinツイッターX https://x.com/yokozizi
もっと読む

似たレシピ