炒めない肉じゃが☆

とまとのたばめ @cook_40219750
具材を切って、鍋で煮るだけ!煮込み時間は20分( ^ω^ )
蓋をして余熱で仕上げます。
このレシピの生い立ち
共働きで時間がなく、でも手料理は毎日家族に食べさせてあげたくて、だんだん手抜きが始まり「コレでもヘルシーで美味しい‼︎」と我が家では当たり前になった肉じゃがです。生姜を入れると美味しいです。お肉を牛肉や、トマトを入れても美味しいです‼︎
炒めない肉じゃが☆
具材を切って、鍋で煮るだけ!煮込み時間は20分( ^ω^ )
蓋をして余熱で仕上げます。
このレシピの生い立ち
共働きで時間がなく、でも手料理は毎日家族に食べさせてあげたくて、だんだん手抜きが始まり「コレでもヘルシーで美味しい‼︎」と我が家では当たり前になった肉じゃがです。生姜を入れると美味しいです。お肉を牛肉や、トマトを入れても美味しいです‼︎
作り方
- 1
じゃがいも、人参、玉ねぎは一口大に切る。生姜はスライス、白滝も水を切り食べやすいように十字に切る。インゲンは筋をとる。
- 2
インゲン以外の具材をじゃがいも、人参、玉ねぎ、白滝、豚肉の順番に入れ☆の調味料も入れる。豚肉は広げて入れる。
- 3
煮立ってきたら、豚肉をほぐす。具材を崩さないように軽くかき回す。
アクを丁寧にとり、強火で15分蓋をしないで煮込む。 - 4
1/3ぐらい汁気がなくなったらインゲンを加え5分弱火。
火を止めて、蓋をしそのままおいておく。
器に盛って出来上がり
コツ・ポイント
食事の支度で、肉じゃがを一番はじめに作り、蓋をして放置しておくと余熱で味がしみます。放置している間に他のおかずが作れ、時間がない時はコレ。お刺身やサラダなど簡単な物をプラスし、早焚きでセットした白飯も丁度炊き上がります。手抜きに見えません
似たレシピ
-
-
-
-
-
食べるのはあとで~の肉じゃが 食べるのはあとで~の肉じゃが
最初に煮汁を合わせて鍋に入れ、切った材料を順番に入れて煮るだけ。20分足らずで出来上がります。が、作ってからしばらく時間を置いたほうが味がなじんでおいしいです。昼間コドモが昼寝してる間によく作ってます。ミドリのしっぽ
-
よーく煮込んでとろとろ肉じゃが よーく煮込んでとろとろ肉じゃが
じゃがいもが崩れるぐらいよく煮込み、味が染み込んだとろとろじゃがいもを楽しんでます。時間かける分美味しいですよー。 kohahiyo88 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635782