スイカとニンジンのきんぴら

yukatofika @cook_40196240
5Lのスイカを切り分けたら大量に皮が出たので、ここを使ったレシピを考えてみました。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税の返礼品でたくさんのスイカが届き、皮を捨ててしまうのがもったいないなあと思い考えました。
我が家は薄味なのですが、このレシピの鷹の爪、生姜、調味料を多くするとお酒のおつまみにも良さそうです。お試しになってみてくださいね。
スイカとニンジンのきんぴら
5Lのスイカを切り分けたら大量に皮が出たので、ここを使ったレシピを考えてみました。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税の返礼品でたくさんのスイカが届き、皮を捨ててしまうのがもったいないなあと思い考えました。
我が家は薄味なのですが、このレシピの鷹の爪、生姜、調味料を多くするとお酒のおつまみにも良さそうです。お試しになってみてくださいね。
作り方
- 1
スイカの赤い部分と白い皮の部分に切り離す。
- 2
皮の緑の部分を切り落とす。
- 3
好きな形(今回は極太の千切りにしました)に切る。
- 4
人参もスイカと同じくらいの大きさに切る。
- 5
フライパンに油をひき、生姜と鷹の爪を入れる。
- 6
香りがたってきたらスイカと人参をフライパンに入れ、炒める。
- 7
スイカの色が透けてきたら、スイカと人参の固さを確認し、固さが良ければみりんと砂糖を入れる。
- 8
醤油を入れ、ひと混ぜしたら火を止め、ゴマを入れたら、完成品!
コツ・ポイント
舌触りが悪くなるのを防ぐため、スイカの緑の皮の部分はしっかり切り落としましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636133