低温発酵de翌朝焼きたてピザ

Syuka0816 @cook_40050760
前日の夜仕込んで、翌朝成形&焼き上げる本格ピザです。
このレシピの生い立ち
最近ハマっている低温発酵でピザ生地を作ってみました。このまま成形を変えてパンにしてもOK。デュラムセモリナ粉を使うと一気にイタリアンな味になりますよ~
低温発酵de翌朝焼きたてピザ
前日の夜仕込んで、翌朝成形&焼き上げる本格ピザです。
このレシピの生い立ち
最近ハマっている低温発酵でピザ生地を作ってみました。このまま成形を変えてパンにしてもOK。デュラムセモリナ粉を使うと一気にイタリアンな味になりますよ~
作り方
- 1
粉類、イースト、塩、砂糖をボールに入れて軽く混ぜ合わせます。
- 2
温めた牛乳とぬるま湯を入れながらゴムベらで馴染ませていきます。
- 3
生地がある程度まとまったらオリーブオイルを加えてさらに馴染ませます。これくらいになったら手で馴染ませた方が早いです。
- 4
生地を丸く整えてボールにラップをかけて一晩冷蔵庫で発酵させます。
- 5
翌朝。生地を冷蔵庫から出し、ガス抜きしながらオーブンの天板のサイズに合わせて数等分して丸めます。
- 6
少し暖かいところで二次発酵させます。
- 7
天板に合わせて生地を伸ばします。生地にトマトソース、ピザチーズ、サラミをトッピングして、250度で8分焼きます。
- 8
チーズピザはトマトソースの代わりにオリーブオイルを塗り、ピザチーズとちぎったクリームチーズ、バジルソースをトッピング。
- 9
生地の一部を使ってグリッシーニ風を作ってみました。もう少し細く成形すればカリカリになったと思います。
- 10
使わない生地は伸ばしてフォークで数箇所刺し、フライパンで素焼きして冷凍保存可能です。
コツ・ポイント
生地の風味を出すコツはデュラム粉を使うことです。
この作り方でなくてもデュラム粉を使えば本格ピザの出来上がり♪クリスピータイプ、パンタイプどちらでもいけます。
似たレシピ
-
-
-
本格ピザ・手作りピザ生地・簡単・発酵なし 本格ピザ・手作りピザ生地・簡単・発酵なし
本格ピザ生地が、自分で作れちゃいます♪あっと言う間に、美味しいピザを作りましょう。クリスマスや、パーティにも♬ ●●●体裁よく●●● -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636629