鮭のホイル蒸し♡

くまくまくう @cook_40101078
蒸し器があれば蒸し器で!蒸し器がなくても炊飯器でご飯と共にできますよ♪
このレシピの生い立ち
むかし給食で食べてからホイル蒸しが好きで♡蒸し器がないときは炊飯器も使ってました(^^)炊飯器ですると多少ご飯に匂いが移っちゃいますが、しっかり包めば抑えられます。また、ホイル蒸しと一緒に食べるので、食べ出したらあまり気にならないかな。
作り方
- 1
ホイルを長めに出して広げ、中央に野菜を置く。
- 2
1の野菜の上に鮭の切り身を置き、塩コショウを少々振りかける。国産レモンの輪切りがある場合は、鮭の上に置く。
- 3
ホイルを手前から奥、奥から手前と折り巻く。左右もクルクルと折りたたみ中身が見えない用包む。
- 4
【蒸し器の場合】湯気が出てる状態から15分蒸したら出来上がり。
- 5
【炊飯器でご飯と共に】3をさらにホイルでくるみ、汁が漏れないようしっかり包んだら、通常通り炊く米と水の上に浮かべて炊飯。
- 6
【5の続き】ご飯が炊ければ、ホイル蒸しも出来上がりです。
コツ・ポイント
国産レモンがない時は、ポッカとかのレモン果汁を少しかけてから包んでも良いです。 蒸し器で仕上げたけどすぐ食べないって時は、保温してるご飯の上において、一緒に保温しておくと、温かく食べれます。
似たレシピ
-
-
-
朝のおめざ☆基本の野菜スープ♡ 朝のおめざ☆基本の野菜スープ♡
『野菜に塩をふり、30分寝かせる』それだけで野菜の旨みが味わえます☆+ベーコンやウィンナーでレストラン並?ご家庭で是非♬ yoco152 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637233