鮭のホイル蒸し♡

くまくまくう
くまくまくう @cook_40101078

蒸し器があれば蒸し器で!蒸し器がなくても炊飯器でご飯と共にできますよ♪
このレシピの生い立ち
むかし給食で食べてからホイル蒸しが好きで♡蒸し器がないときは炊飯器も使ってました(^^)炊飯器ですると多少ご飯に匂いが移っちゃいますが、しっかり包めば抑えられます。また、ホイル蒸しと一緒に食べるので、食べ出したらあまり気にならないかな。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 塩鮭 2切り身
  2. 冷蔵庫にある野菜 好きな分だけ
  3. (あれば国産レモンの輪切り 2枚
  4. 塩•コショウ 各少々
  5. ちなみに私は•••今回以下の野菜を入れました
  6. もやし
  7. しめじ•えのき

作り方

  1. 1

    ホイルを長めに出して広げ、中央に野菜を置く。

  2. 2

    1の野菜の上に鮭の切り身を置き、塩コショウを少々振りかける。国産レモンの輪切りがある場合は、鮭の上に置く。

  3. 3

    ホイルを手前から奥、奥から手前と折り巻く。左右もクルクルと折りたたみ中身が見えない用包む。

  4. 4

    【蒸し器の場合】湯気が出てる状態から15分蒸したら出来上がり。

  5. 5

    【炊飯器でご飯と共に】3をさらにホイルでくるみ、汁が漏れないようしっかり包んだら、通常通り炊く米と水の上に浮かべて炊飯。

  6. 6

    【5の続き】ご飯が炊ければ、ホイル蒸しも出来上がりです。

コツ・ポイント

国産レモンがない時は、ポッカとかのレモン果汁を少しかけてから包んでも良いです。 蒸し器で仕上げたけどすぐ食べないって時は、保温してるご飯の上において、一緒に保温しておくと、温かく食べれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くまくまくう
くまくまくう @cook_40101078
に公開
旦那さんと3歳男の子の3人住まいの主婦です。野菜や魚を沢山食べさせたい!だけど、分量を几帳面に量ったりするのは面倒(ーー;)出来るだけ楽に、でも野菜や魚が主役でも美味しく食べてもらえる、おまけに低コスト♪を目標にしてます。
もっと読む

似たレシピ