小豆で お赤飯

kurausu @cook_40043928
炊飯器で作るので簡単
おいしいので、お祝い事などに ぜひ^^
このレシピの生い立ち
小学校の卒業式のはずだった日に、食べました。
今度は合格祝いで、ひさしぶりに。
小豆で お赤飯
炊飯器で作るので簡単
おいしいので、お祝い事などに ぜひ^^
このレシピの生い立ち
小学校の卒業式のはずだった日に、食べました。
今度は合格祝いで、ひさしぶりに。
作り方
- 1
もち米・白米は、合わせて研ぎ、ざるに上げておく。
- 2
小豆と熱湯を、保温機能のある水筒に入れ、1時間ほどおく。指で小豆がつぶれるくらいまで。
- 3
研いだ米、煮汁ごとのあずきを炊飯釜に入れる。3合の線まで、足りない分の水を加える。
- 4
全体を軽く混ぜて、いつも通りに炊く。
コツ・ポイント
はじめの小豆の火の通りが甘いと、炊飯器で炊いても硬いままになってしまいます。
一度、きちんと確認してくださいね。
似たレシピ
-
-
小豆を30分ゆで→後は炊飯器で☆お赤飯☆ 小豆を30分ゆで→後は炊飯器で☆お赤飯☆
お祝い事には「お赤飯」( ^-^)ノ.:*'°☆意外に簡単に出来るので(о´∀`о)急なお祝いにもいかがですか☆ amaco・ -
-
-
赤飯☆あずきごはん(炊飯器で炊く) 赤飯☆あずきごはん(炊飯器で炊く)
入学式や卒業式のシーズンです。あずきの炊き方を覚えれば炊飯器でも簡単に炊くことが出来ます。おうちでのお祝い事に是非どうぞ fufufunoko -
炊飯器で簡単・小豆(ささげ)七五三お赤飯 炊飯器で簡単・小豆(ささげ)七五三お赤飯
炊飯器で作る、シンプルなお赤飯、3合分のご紹介です。成人式、七五三、節句、誕生日お祝いや、運動会のお弁当にお赤飯を。 ●●●体裁よく●●● -
-
世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事 世界で一番美味しいお赤飯♡炊飯器 お祝事
家族のお祝い事には、お赤飯を炊いてあげたいですよね♪みんなの大好き♪うちのお赤飯♡美味しい 炊飯器 簡単 ぴーたーくん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637240