シャキシャキレタスチャーハン☆

無問題
無問題 @cook_40254034

レタスとコーンがシャキシャキで、子供達が大好きなチャーハンです♪
冷蔵庫の残り物で作るので具材は様々ですが、今日はこれ☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物でチャーハンをします。具材はその時々で様々ですが、味付けは塩こしょう、味の素、シマヤのだしの素、醤油、これだけで美味しい!
卵アレルギーがあるので、卵は使いません。
卵使わないから色味と食感でコーンをよく使います☆

シャキシャキレタスチャーハン☆

レタスとコーンがシャキシャキで、子供達が大好きなチャーハンです♪
冷蔵庫の残り物で作るので具材は様々ですが、今日はこれ☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物でチャーハンをします。具材はその時々で様々ですが、味付けは塩こしょう、味の素、シマヤのだしの素、醤油、これだけで美味しい!
卵アレルギーがあるので、卵は使いません。
卵使わないから色味と食感でコーンをよく使います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷やごはん(冷凍ごはんでもOK) 50g(茶ずけ茶碗一杯分位)
  2. 玉ねぎ大玉 4/1個
  3. にんじん 2/1本
  4. レタス 2〜3枚
  5. シャウエッセンウインナー 2本
  6. 冷凍コーン 適量
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. 味の素 少々
  10. シマヤだしの素 5g
  11. 醤油 少々
  12. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。

  2. 2

    シャウエッセンのウインナーも縦半分に切り半月状に細かく切る。

  3. 3

    レタスは水洗いし、ザルにあげておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、刻んだ玉ねぎ、にんじん、シャウエッセンウインナー冷凍コーンを入れ炒める。

  5. 5

    玉ねぎが半透明になってきたら、塩こしょう、味の素をし炒める。

  6. 6

    冷やごはんも加えてよく炒める。(冷凍ごはんなら、レンチンして半解凍位でOK)

  7. 7

    しまやだしの素5g一袋いれ、よく炒める。

  8. 8

    水を切ったレタスは、手でちぎり(少々大きめにちぎっててもしんなりするからOK)
    チャーハンに加える。

  9. 9

    レタスを入れたら、さっと炒め合わせたら、醤油をひと回しし、強火でさっと炒め出来上がり。

  10. 10

    丁度、子供二人分のチャーハン完成✨

  11. 11

    シマヤだしの素はミニパックのやつで、一袋5gを使いました。

  12. 12

    子供達は、マヨビームして食べるのが気に入ってます☆
    マヨはマヨドレ(卵不使用マヨ)使ってます。

コツ・ポイント

※レタスを入れたら、炒めすぎない事がポイントです!
レタスのシャキシャキが炒めすぎると水分がでてしまいベチャベチャになってしまいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
無問題
無問題 @cook_40254034
に公開
3児の母です☆上2人は卵アレルギー、末の子は小麦アレルギーなので、卵や、小麦を使わないレシピを載せたいと思います。末の子が今年で一歳なんで、去年までのレシピは卵不使用ですが、小麦を使ったレシピを掲載してます。今年からは、卵、小麦不使用レシピも掲載頑張ります(^^;)
もっと読む

似たレシピ