ブロッコリーの肉あんかけ

ありっさ・さぶれ
ありっさ・さぶれ @cook_40054237

ブロッコリーを和風の肉あんでいただきます。やさしい味ですが食べごたえもあります。ビールにもほどほど合います。
このレシピの生い立ち
モーニングの「きのう何食べた」で見た「ブロッコリーのエビあんかけ」を作り、美味しかったのですが、少々あっさりしすぎな気がしました。そこで、肉あんにしてみたのですが、なかなか思うようにならず、結局5回ほど作ってしまいました。(笑)

ブロッコリーの肉あんかけ

ブロッコリーを和風の肉あんでいただきます。やさしい味ですが食べごたえもあります。ビールにもほどほど合います。
このレシピの生い立ち
モーニングの「きのう何食べた」で見た「ブロッコリーのエビあんかけ」を作り、美味しかったのですが、少々あっさりしすぎな気がしました。そこで、肉あんにしてみたのですが、なかなか思うようにならず、結局5回ほど作ってしまいました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1株(300g)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. おろし生姜 大さじ1
  4. 干しシイタケ 小2枚
  5. 片栗粉 大さじ1.5
  6. 調味料A
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 白だし 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    干しシイタケは水で戻し、絞ってから3~5mm角程度のみじん切りにしておく。

  2. 2

    シイタケの戻し汁を計量カップなどに取り、水を足して、合計200mlにしておく。

  3. 3

    小振りのフライパンに少量の油(分量外)を熱し、おろし生姜とひき肉を入れ、パラパラにほぐすように炒める。

  4. 4

    肉の色がすっかり変わったら、①のシイタケ、②のもどし汁、調味料Aを入れ、混ぜる。一煮立ちしたら、一旦、火を止めておく。

  5. 5

    ブロッコリーを軽く洗って一口大に切り分ける。枝や軸も適当に切り、太い軸は皮をむく。

  6. 6

    ナベにたっぷりの湯を沸騰させ、塩小さじ1(分量外)を入れる。そこにブロッコリーを入れてゆでる。

  7. 7

    ザル等にあけて水気をよく切り、皿に盛る。

  8. 8

    ④を再度火にかけ、沸騰させる。片栗粉を倍量の水(分量外)で解き、かきまぜながら加えトロ味をつけ、ブロッコリーにかける。

コツ・ポイント

ブロッコリーのゆで加減はお好みで。私はかなり軟らかいのが好きなので、4分くらいゆでます。

ゆでたブロッコリーは湯を十分に切ってください。サラダスピナーがお勧め。ただし、熱湯がかかるので、耐熱温度100℃以上のものが必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありっさ・さぶれ
に公開
ニックネームは女性風ですが、実体は男性です。一応、妻も娘もいるのですが、現在は一人暮らし。なお、別の場所で Alissa Sabre などと名乗っているのと同一人物です。
もっと読む

似たレシピ