飛騨牛の和風ハンバーグ

和牛肉100%のハンバーグです。つなぎも少なめで、お肉の旨さを感じるハンバーグになりました。ソースはうま塩ドレッシング!
このレシピの生い立ち
時々行くお肉屋さんに、飛騨牛のミンチが売っていたので、買ってきました。お肉自体が美味しいので、つなぎは少なめで作ることにしました。うま塩ドレッシングがあっさりしているので、ハンバーグにぴったりでした。
飛騨牛の和風ハンバーグ
和牛肉100%のハンバーグです。つなぎも少なめで、お肉の旨さを感じるハンバーグになりました。ソースはうま塩ドレッシング!
このレシピの生い立ち
時々行くお肉屋さんに、飛騨牛のミンチが売っていたので、買ってきました。お肉自体が美味しいので、つなぎは少なめで作ることにしました。うま塩ドレッシングがあっさりしているので、ハンバーグにぴったりでした。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして、1分半レンチンし冷ます。
- 3
ビニール袋に牛肉ミンチ、玉ねぎ、卵、塩、胡椒、ナツメグ、生姜、醤油を加えてよく揉む。
- 4
楕円に成型する。
- 5
フライパンに薄くサラダ油を引き温め、ハンバーグを入れる。中火で焼き色を付ける。
- 6
焼き色が付いたら、弱火にして、蓋をする。(写真→小さめのお弁当用のハンバーグ種を追加して焼きました。分量外です)
- 7
表面が白くなったら裏返す。中火で蓋を取ったまま中央が膨らみ、焼き色が付いたら焼き上がりです。心配なら竹串を刺します。
- 8
大葉をクルクル巻いて3ミリ幅に切る。
- 9
大根をすりおろす。
- 10
ハンバーグに大葉、大根おろしをのせる。
- 11
うま塩ドレッシングをたっぷりかけて完成!
コツ・ポイント
私は、いつも、ミンチ料理には、少量の生姜と醤油を臭み消しと旨味ブラス!のために使うので、今回も!焼き具合が心配な場合は、竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら大丈夫です。うま塩ドレッシングがハンバーグソースにピッタリです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絶対、皆が大好きなる和風ハンバーグ☆ 絶対、皆が大好きなる和風ハンバーグ☆
大根おろし&紫蘇のさっぱりした和風ソースが更にハンバーグを引き立てます。こってり味も良いけれど、サッパリ味も良いです! JCT -
その他のレシピ