ごぼうのツヤツヤきんぴら

日田市(大分県)
日田市(大分県) @cook_40138437

片栗粉の効果でツヤツヤ☆ひと味違ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
和食の定番のきんぴらごぼうをアレンジしました。食物繊維が豊富なごぼうですが、水溶性食物繊維・不溶性食物繊維の両方がバランスよく含まれていることも特徴です。

ごぼうのツヤツヤきんぴら

片栗粉の効果でツヤツヤ☆ひと味違ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
和食の定番のきんぴらごぼうをアレンジしました。食物繊維が豊富なごぼうですが、水溶性食物繊維・不溶性食物繊維の両方がバランスよく含まれていることも特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 70g
  2. にんじん 30g
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. 小さじ2
  5. ★しょうゆ 小さじ2/3
  6. ★みりん 小さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. いりごま 小さじ1
  9. ★一味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼうは泥を洗い流し、皮をむいてささがきにする。切ったらすぐに水にさらし、アク抜きをする。

  2. 2

    1をザルにあげ、耐熱ボウルに移してラップをする。600Wの電子レンジで2分間加熱し、粗熱が取れたらペーパーで水気を拭く。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、3cm長さのせん切りにする。

  4. 4

    2のごぼうと3のにんじんに片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、中火で4を炒める。

  6. 6

    弱火にし、★を加えて炒め、味を絡ませる。

コツ・ポイント

作り方2でごぼうの水気をしっかり拭き取ることがポイント!水分が残っていると片栗粉をまぶした時にべちゃっとしてしまいます。(1人当たり 89kcal、食塩相当量 0.3g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日田市(大分県)
に公開
大分県日田市の公式アカウントです。管理栄養士おすすめの健康レシピや親子で作れる簡単おやつレシピ、日田市の郷土料理レシピなど掲載していきます。日々の食事にぜひご活用ください。http://www.city.hita.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ