皮も手作り、簡単ジャンボ餃子

Kemeチャン
Kemeチャン @cook_40123793

手作りの皮でもちもち、パリパリ。見た目も面白く、あっという間に簡単に作れるよ。

このレシピの生い立ち
手作りの皮の餃子をリクエストされるのですが、1枚ずつのばすのはすご〜く手間がかかるのでめんどうですよねえ。重ねて置いているうちにくっついてしまったり。
これなら、10個分が一気に作れます。

皮も手作り、簡単ジャンボ餃子

手作りの皮でもちもち、パリパリ。見た目も面白く、あっという間に簡単に作れるよ。

このレシピの生い立ち
手作りの皮の餃子をリクエストされるのですが、1枚ずつのばすのはすご〜く手間がかかるのでめんどうですよねえ。重ねて置いているうちにくっついてしまったり。
これなら、10個分が一気に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3皿分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. ひとつまみ
  4. お湯 100cc
  5. 打ち粉 少々
  6. 餃子のタネ ID:19611343

作り方

  1. 1

    小麦粉に塩を入れて、お湯を加えよくねる。

  2. 2

    ラップに包んで、30分ほど寝かしておく。

  3. 3

    100gずつ3等分にし、細長くのばす。
    打ち粉をしながら、綿棒で7〜8cm幅に広げる。

  4. 4

    餃子のタネをのせ、周りに水をつけながら閉じていく。

  5. 5

    フライパンの中に油をひき、渦巻きにしながら長い餃子を入れる。

  6. 6

    フライパンが温まってから、お湯を入れて蒸し焼きにする。

  7. 7

    仕上げにゴマ油をかけて、カリッと焦げ目がつくまでしっかり焼く。

  8. 8

    細長くしたものをソーセージのようにつまんでから焼いてもいいですね。

コツ・ポイント

細長い餃子がくっつかないように、少し間をあけてフライパンにくるくる並べます。
具は、いろいろアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kemeチャン
Kemeチャン @cook_40123793
に公開
季節の野菜や果物を求めて、近くの産直市を巡っています。地産地消が美味しいの基本。レシピ公開をきっかけに、どんなものが作れそうか考えながら見てまわる楽しみが増えました。
もっと読む

似たレシピ