火加減がコツ!定番ぶりの照り焼き

ジェラートmammy @cook_40207875
火加減のコツを掴めば一切れ100円のぶりも、絶品照り焼きに生まれ変わります!甘辛タレが絡んでごはんも進みます。
このレシピの生い立ち
定番のぶりの照り焼きを、簡単においしく作れるようにしてみました。
火加減がコツ!定番ぶりの照り焼き
火加減のコツを掴めば一切れ100円のぶりも、絶品照り焼きに生まれ変わります!甘辛タレが絡んでごはんも進みます。
このレシピの生い立ち
定番のぶりの照り焼きを、簡単においしく作れるようにしてみました。
作り方
- 1
ぶりに塩を振ってキッチンペーパーで包み、冷蔵庫で1時間ほどおく。
- 2
1時間ほど経ったもの。余分な水分や血が出るのでふき取り両面に小麦粉をまぶす。茶こしを使うとまんべんなくできます。
- 3
フライパンに油を入れ中火でじっくり焼く。周りに焦げ目がしっかりついたらひっくり返し、もう片面も同様に。◉を合わせておく。
- 4
両面とも焼けたら、◉の調味料を入れて強火で煮つめる。この時、ぶりはひっくり返さずに煮つめていく。
- 5
強火のままフライパンを揺すりながら煮つめ、写真のようにふつふつと泡が出てきたら火を止めて完成。
コツ・ポイント
ひっくり返すのは一度きり!中火でじっくりぶりの旨みを閉じ込めて、外はカリッと中ふんわり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19641707