コロコロかりっの揚げなすをぽん酢あんで!

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

素揚げじゃないので、外はかりっと中はジューシーの揚げ出しなす。熱々かりかりサクサクじゅわ~。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しのようにとろける食感も良いけれど、かりっとさくっとも美味しいってことを実践してみました。揚げたてをついついつまみ食い。料理人の特権ですね(^^)d

コロコロかりっの揚げなすをぽん酢あんで!

素揚げじゃないので、外はかりっと中はジューシーの揚げ出しなす。熱々かりかりサクサクじゅわ~。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しのようにとろける食感も良いけれど、かりっとさくっとも美味しいってことを実践してみました。揚げたてをついついつまみ食い。料理人の特権ですね(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 2〜3本
  2. 片栗粉 適量
  3. 塩コショウ 少々
  4. 1個
  5. ぽん酢 30cc
  6. めんつゆ 70cc
  7. 刻みネギ 少々
  8. おろししょうが 少々
  9. 適量

作り方

  1. 1

    なすは小さめにカットする

  2. 2

    キッチンペーパーで水分を拭き取り塩コショウをする

  3. 3

    卵液を全体にからめる

  4. 4

    ポリ袋に片栗粉を入れなす全体にしっかりとまぶす

  5. 5

    少し多目の油を熱したフライパンでやや揚げ色が付くくらいまでかりっと揚げ焼きする。アミに取り、油切りする

  6. 6

    揚げている間にぽん酢、めんつゆを火にかけ水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。好みでぽん酢とめんつゆの比率を変更して下さい

  7. 7

    器にたれを入れる

  8. 8

    油を切ったなすを入れ、おろししょうが、刻みネギをちらす

コツ・ポイント

揚げやきするのとアクと言われているのはポリフェノールなので水にさらさなくてOK。時間が経つと水分でフニャッとしてくるので、揚げたてがお薦めです。揚げたてを何もつけずに食べても塩コショウで下味もついているのでカリッサクッと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ