大好評★やみつきヤムウンセン

きゃと_ @cook_40242925
具材の種類や分量はお好みで。
ポイントは調味料の配合です。
味見しながらどんどん食べ進めてしまうやみつきサラダです。
このレシピの生い立ち
ローカルで食べる味に近付けたくて試行錯誤を繰り返し、この調味料の配合に辿り着きました。
大好評★やみつきヤムウンセン
具材の種類や分量はお好みで。
ポイントは調味料の配合です。
味見しながらどんどん食べ進めてしまうやみつきサラダです。
このレシピの生い立ち
ローカルで食べる味に近付けたくて試行錯誤を繰り返し、この調味料の配合に辿り着きました。
作り方
- 1
セロリ、きゅうり、パプリカは斜め切りにし、人参はピーラーで細切りに。
なるべく細い方が調味料と絡まり相性が良いです。 - 2
ボウルに全ての野菜を入れ、軽く塩をふります。
- 3
30分ほどで水が出てくるのでキッチンペーパーに染み込ませ取っておきます。無理やり絞らなくても大丈夫です。
- 4
豚ひき肉は火が通るまで、春雨はお好みの硬さになるまで、それぞれ茹でます。
- 5
豚ひき肉と春雨の水気を切り、そこに★の調味料を全て加えます。
砂糖が溶けづらいため、温かいうちに入れるのがポイントです。 - 6
調味料が馴染み少し冷めたら、野菜のボウルへ入れて混ぜます。
- 7
冷蔵庫で30分ほど冷やしたほうが味が馴染みますが、そのままでもおいしく召し上がれます。
コツ・ポイント
切った野菜に少し塩をふり、水気を出して取っておくこと。これをするだけで水っぽいサラダにならずに、シャキッとした状態のまま美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!タイ風春雨サラダ*ヤムウンセン* 簡単!タイ風春雨サラダ*ヤムウンセン*
さっぱりでボリュームがあって、ヘルシーだし栄養満点!なサラダです。殆ど切って混ぜるだけの簡単さなので是非おためし下さい♪ tomobanana -
-
タイの春雨サラダ(ヤムウンセン) タイの春雨サラダ(ヤムウンセン)
タイでよく食べていた春雨サラダ、ヤムウンセン。酸っぱ辛くて、美味しい〜♡さっと湯通しして和えるだけ!簡単でローカロリー♡ Eri.K -
ダイエットに!白滝のヤムウンセン風サラダ ダイエットに!白滝のヤムウンセン風サラダ
野菜の量でドレッシング分量、酸味や塩気や甘みはお好みなのでドレッシング作る時に味見してお好みにしてくださいー! かなのダイエット飯 -
-
-
ヤムウンセン「春雨とパクチーのサラダ」 ヤムウンセン「春雨とパクチーのサラダ」
海老の殻や具を茹でたスープで春雨を茹でて春雨に旨味を移します。具の多めの食べ応えのあるサラダにしました(*^-^*) るるおか
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642746