栄養満点♪大根の詰め煮
大根を器にして高級感を(笑)
栄養たっぷりな一品です。
このレシピの生い立ち
大根がたくさんあったので、いつもと違う煮物にしたくて。
作り方
- 1
ひじき、キクラゲ、干し椎茸を水で戻しておく。
- 2
大根の中身をくり抜く。
面倒でなければ、米のとぎ汁で下茹でする。くりぬいた中身は別の料理に使って下さい。
- 3
ニンジン、しいたけ、キクラゲをみじん切りにする。
- 4
片栗粉以外のタネの材料を良く混ぜ合わせる
- 5
片栗粉を入れて良く混ぜる。
片栗粉が多いとできあがりがモチモチな感じになります。 - 6
くりぬいた大根にタネを詰める。
- 7
鍋に煮汁の材料と⑥の詰め物大根を入れて火にかける。
私はクタクタに煮たネギが好きなので、最初から一緒に入れてしまいます。 - 8
沸騰したら灰汁をとり、蓋をして弱火にする。
時々煮汁をかけながら、15~20分煮て完成。 - 9
一度冷ましてからもう一度煮ると、味がより染み込みます。
- 10
大根を切り抜くのが面倒な方は、油揚げに詰めてもOK♪
- 11
詰めるのも煮るのも面倒な方は次の手順を参考に♪
- 12
タネに
しょうゆ…大さじ1
粉末だし…5g
ごま油 …小さじ2
を入れて混ぜる。 - 13
タネを5等分し、ラップに1つずつ包む。
- 14
レンジで3分~4分ほど加熱して完成。
煮込むよりもモチモチになります♪ - 15
コツ・ポイント
薄味なので、タネ自体にしょうゆ(大さじ1)・粉末だし(小さじ1) を
加えるとしっかりした味になります♪
似たレシピ
-
-
-
-
鶏つくね煮(^ω^)豆腐でカサ増し作戦❤ 鶏つくね煮(^ω^)豆腐でカサ増し作戦❤
まさかの!半分⇒豆腐(ノ∀`笑)お肉の旨みを吸い込んだ豆腐は、絶品✨へるし〜&栄養たっぷり❤いっぱい食べよぅ!笑 ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642961