夏みかんのちらし寿司

日曜日よりの使者
日曜日よりの使者 @cook_40118185

夏みかんの酸味を生かして寿司飯を作りました。砂糖も控え目にできてカロリーもオフ。他の柑橘でも♪具材はお好みでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
夏みかんをたくさん頂き、酢飯にできると聞いたので作ったら家族に大好評でした。

夏みかんのちらし寿司

夏みかんの酸味を生かして寿司飯を作りました。砂糖も控え目にできてカロリーもオフ。他の柑橘でも♪具材はお好みでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
夏みかんをたくさん頂き、酢飯にできると聞いたので作ったら家族に大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 夏みかん(他の柑橘でも) 1個
  3. 砂糖 大さじ1~2くらい
  4. 小さじ1/2くらい
  5. 枝豆 適量
  6. プロセスチーズ 適量
  7. サーモン 適量
  8. 刺身醤油 適量
  9. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    お米2合を炊飯器で炊く。

  2. 2

    夏みかんを剥き、身を軽くほぐす。砂糖を振り、塩を加え、すし酢を作る。

  3. 3

    サーモンのお刺身を1.5mm角くらいに切って、刺身醤油に和える。

  4. 4

    冷凍枝豆を解凍しておく。チーズを小さな角切りにしておく。

  5. 5

    ご飯が炊けたら、炊飯器に枝豆を入れ、5分ほど置き、夏みかん酢飯を加えて混ぜる。あら熱が取れたら、チーズを加えて混ぜる。

  6. 6

    器に盛りつけ、サーモンをのせて出来上がり。わさびも添えて。

コツ・ポイント

すし酢を作るとき、夏みかんの甘味と酸味を加味して、味見しながら調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日曜日よりの使者
に公開
おもに覚書のために載せています。もし、作っていただけたら嬉しいです♡♡
もっと読む

似たレシピ