【離乳食中後期】さつまいものおやき

栄養士まち @cook_40254288
手づかみ食べにぴったり!さつまいもの甘みが食べやすいおやきです。
このレシピの生い立ち
子どもが手づかみ食べしやすいおやきを簡単に作りたくてポリ袋でお手軽に。
作り方
- 1
さつまいもは皮を剥いて、火が通りやいよう切り、水にさらす。
- 2
鍋で柔らかくなるまで茹でる。(もしくは、レンジで柔らかくなるまでチン!500w2~3分くらい)
- 3
さつまいもをつぶして、豆腐、片栗粉を加え混ぜる(ポリ袋でやると楽チン!)
- 4
フライパンに一口大に出し、中火で焼く。(ポリ袋の場合は絞り出して形を整えるだけ!)
- 5
うっすら焼き色が付いたら裏返して弱火で焼く。
- 6
出来上がり!
コツ・ポイント
倍量作って冷凍保存もできます。さつまいもをかぼちゃやジャガイモに変えてもok!
固さは片栗粉の良をお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食中期後期さつまいもとお豆腐のおやき 離乳食中期後期さつまいもとお豆腐のおやき
さつまいもの甘味でおいしく食べられます♪おかずにもおやつにも☆手づかみ食べに☆【人気検索TOP10入り感謝♪】 ♡kyuuu♡ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646314