ピーマンのさば詰め

所沢市 @tokoron
最近人気のあるサバの水煮缶を使った簡単メニューです。冷めてもおいしく、お弁当にぴったりです!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして考えられたレシピです。
最近は、魚嫌いのお子さんも多いので、缶詰のさばを使って、肉詰めではなく、さば詰めにしてみました。
魚の臭みもなく、冷めてもおいしくいただけます。ぜひ作ってみて下さい!
ピーマンのさば詰め
最近人気のあるサバの水煮缶を使った簡単メニューです。冷めてもおいしく、お弁当にぴったりです!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして考えられたレシピです。
最近は、魚嫌いのお子さんも多いので、缶詰のさばを使って、肉詰めではなく、さば詰めにしてみました。
魚の臭みもなく、冷めてもおいしくいただけます。ぜひ作ってみて下さい!
作り方
- 1
ピーマンの上と下の部分を切り落とし、残りを3等分の輪切りにします。切り落としたピーマンはへたを取り、みじん切りにします。
- 2
さばの水煮缶は、汁を切っておきます。
- 3
玉ねぎは、みじん切りにします。
生姜は皮をむき、すりおろしておきます。
ミニトマトとサラダ菜は洗っておきます。 - 4
ボウルにさば・玉ねぎ・生姜のすりおろし・ピーマンのみじん切り・パン粉・卵を入れてよく混ぜ合わせ、6等分にします。
- 5
6等分にした具を、ピーマンの中に詰めます。
- 6
フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンのさば詰めを蓋をして、両面焼きます。
- 7
サラダ菜を敷き、さば詰め・ミニトマト・ゆずこしょうを添えます。
コツ・ポイント
さば缶の水分はよく切っておきましょう。水分が多いとまとまりにくくなります。その時はパン粉の量を増やして調整するとよいでしょう。
魚の臭みも気にならす、お子さんにも好評のメニューです!
ピーマンの代わりにパプリカ使ってもきれいにできます。
似たレシピ
-
ピーマンの肉詰めならぬ サバ(缶)詰め ピーマンの肉詰めならぬ サバ(缶)詰め
サバ水煮缶を使った詰め物レシビ。トースターで焼くのでとっても簡単♫♬♪おつまみにもいけますよぉ(*˘︶˘*).。.:*♡ chikappe -
-
-
-
-
お弁当のご飯に♪レンジで簡単☆さばそぼろ お弁当のご飯に♪レンジで簡単☆さばそぼろ
さばの水煮缶を使った、レンジで簡単さばそぼろ!うま味たっぷりで冷めても美味しく、お弁当のごはんにぴったりです◎ kaana57 -
10分クッキング★さば無限ピーマン 10分クッキング★さば無限ピーマン
【調理時間約10分】さばの水煮缶を使ったお手軽メニューです!ピーマンが苦手なお子さんも、さばと一緒に食べやすい★ レミフィッシュ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646333