貴女風味で豚肉巻きの照焼❤️ゆりさん風

♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246

幅広の豚肉で、えのき茸、ニンジン、を巻きレンジでチン→タレでジャーと酒で蒸し焼き→えのき茸がシャキシャキ歯応え良し
このレシピの生い立ち
いつもは油であげていますが今日は、特別に簡単レシピですよ。面倒くさいときは→お勧めですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉(幅広) 貴女のお好きなだけ。
  2. 小麦粉 適量
  3. 黄金比(醤油1:酒:味醂)➕砂糖 貴女好みで⭕例↓
  4. (大1:大1:大1)➕砂糖
  5. いんげん お好みで⭕
  6. ニンジン お好みで⭕
  7. えのき茸 お好みで⭕
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ニンジン(肉にあわせて棒状に)カットします。えのき茸、いんげん、も柔らかくボイルして冷ましておく。(何でもいいですよ。)

  2. 2

    豚肉を、ビニール袋に入れて小麦粉を少々入れ→ビニール袋を、ガシャガシャ振ります肉の余分な粉を払い(2)の茹で野菜を巻く

  3. 3

    黄金比(醤油1:味醂1:酒1)を合わせてこれに砂糖を貴女好みで入れてフライパンで1度沸騰させ照焼のタレを用意します。

  4. 4

    お皿に油を、少々塗る→(1)で巻いたお肉を、巻き終わりを下にして並べます(ぎゅーと詰めても良い)上から油少々塗る→

  5. 5

    →レンジ600で4分(10本分ですよ。)→軽くラップ→チン→中はまだ半分しか蒸されていません→がレンジから出します。

  6. 6

    (3)の黄金比タレを中火で沸騰させながら(5)の半分焼けてない巻き豚肉を、全部入れ焼きつけます。→汁けを飛ばす→

  7. 7

    →酒を大1かけて蓋をして蒸焼きにする。2つに切り野菜も一緒に盛りつけて下さい。えのき茸シャキシャキ歯応えでご飯が進みます

コツ・ポイント

豚肉を、全部ビニール袋に入れてふったらいいですよ。→余分な粉ははたいて下さい。
→面倒くさいときはレンジでチン→一番ですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246
に公開
❤️超簡単❤️貴女風味で⭕試してみて❤️もう1品❤️
もっと読む

似たレシピ