簡単にできるプリップリの海老マヨ

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

海老のプリプリ感が実感されます❤子どもも大人もいける味です☆
このレシピの生い立ち
プリップリの海老を美味しく食べたいと思って作りました~♪

簡単にできるプリップリの海老マヨ

海老のプリプリ感が実感されます❤子どもも大人もいける味です☆
このレシピの生い立ち
プリップリの海老を美味しく食べたいと思って作りました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 海老ブラックタイガーなど) 中10尾くらい
  2. 片栗粉海老洗い用) 大さじ1
  3. ◆塩(海老洗い用) 小さじ1/2
  4. ◆水(海老洗い用) 大さじ3
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/4
  7. ★胡椒 少々
  8. 卵白(溶きほぐす) 1個分
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. サラダ油(炒め用) 大さじ3
  11. 酒(海老仕上げ用) 大さじ2
  12. 海老マヨソース
  13. ◎マヨネーズ 大さじ3
  14. トマトケチャップ 大さじ1
  15. ◎スイートチリソース 大さじ1
  16. ◎練乳(コンデンスミルク 大さじ1
  17. 卵黄 1個分
  18. ◎水 大さじ2
  19. トマト(湯剥きして粗みじん) 小1個
  20. レタスの千切り 適量
  21. ミックスナッツ(砕いたもの) 適量

作り方

  1. 1

    海老は殻を剥いて背ワタを取り尾も外す。ボウルに海老と◆を入れて揉み洗いしてから水をひたひたに注ぎ汚れを洗い流す。

  2. 2

    1の海老をペーパータオルなどに取り水分をしっかり拭う。

  3. 3

    卵白と卵黄を分けておく。2の海老をボウルに入れ★を加えて卵白を崩して揉むように混ぜ込む。

  4. 4

    3に片栗粉を加え全体をざっくり混ぜて海老に衣を付ける。(卵黄はエビマヨソースに加える)

  5. 5

    トマトは皮を湯剥きして種を取り、粗みじん切りにする。レタスは千切りにする。

  6. 6

    耐熱容器に◎を入れて海老マヨソースを作る。卵黄を崩しながら全体を混ぜたら粗みじんに切ったトマトも加える。

  7. 7

    フライパンを中火で熱し、サラダ油をなじませたらいったん火を止める。4の海老に衣をたっぷりめに付けて並べたら中火にかける。

  8. 8

    7の海老を触らずに1分ほど焼いたら裏返してさらに1分ほど焼く。

  9. 9

    7の余分の油をキッチンペーパーで拭ったら、仕上げに酒を回し入れ、アルコールを飛ばして火を止める。

  10. 10

    4の海老マヨソースを電子レンジで1分温め、6の海老を加えて絡ませる。

  11. 11

    ラップでナッツを包み込み、麺棒などで叩いて砕く。

  12. 12

    皿に5のレタスを敷き、10を中央に盛り11のナッツを散らす。あれば彩りにトマトなどを添える。

コツ・ポイント

スイートチリを少し加えると味にしまりが出ます。海老は火を通しすぎると硬くなるので注意。
ソースは温めてから海老を絡ます方が美味しいと思います。9の工程の次にフライパンにソースを入れるやり方でもいいですね♪
トッピングのナッツも良いアクセント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ