いろどり野菜のごま味噌炒め

管理栄養士まるお @cook_40185636
にんじん、ピーマン、なす、玉ねぎ。いつもの野菜炒めに一工夫加えて。ごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
発酵調味料を使った野菜炒めを作りたいと思い、作ってみました。ごはんの良いお供になります。
いろどり野菜のごま味噌炒め
にんじん、ピーマン、なす、玉ねぎ。いつもの野菜炒めに一工夫加えて。ごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
発酵調味料を使った野菜炒めを作りたいと思い、作ってみました。ごはんの良いお供になります。
作り方
- 1
なす、ピーマンを食べやすい大きさにザクザクと切る。
- 2
玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切りに、ザクザク。
- 3
ごまをすりすり、あとの(い)の調味料を入れて混ぜておく。
- 4
フライパンに油をひいて野菜たちを炒めていく。
- 5
3を投入してフライパンを振って絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
江戸甘味噌は、塩分が少なく甘めの味噌です。普通の信州味噌を使う場合は、醤油少なめ、砂糖を入れて味を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19648885