いろどり野菜のごま味噌炒め

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

にんじん、ピーマン、なす、玉ねぎ。いつもの野菜炒めに一工夫加えて。ごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
発酵調味料を使った野菜炒めを作りたいと思い、作ってみました。ごはんの良いお供になります。

いろどり野菜のごま味噌炒め

にんじん、ピーマン、なす、玉ねぎ。いつもの野菜炒めに一工夫加えて。ごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
発酵調味料を使った野菜炒めを作りたいと思い、作ってみました。ごはんの良いお供になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. にんじん 1/4本
  2. ピーマン 1コ
  3. 玉ねぎ 1/4コ
  4. なす 1/2本
  5. い)白いりごま 大さじ1
  6. い)江戸甘味噌 小さじ2
  7. い)酒 大さじ2
  8. い)しょう油 大さじ1
  9. い)みりん 小さじ1
  10. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    なす、ピーマンを食べやすい大きさにザクザクと切る。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切りに、ザクザク。

  3. 3

    ごまをすりすり、あとの(い)の調味料を入れて混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに油をひいて野菜たちを炒めていく。

  5. 5

    3を投入してフライパンを振って絡めたら出来上がり。

コツ・ポイント

江戸甘味噌は、塩分が少なく甘めの味噌です。普通の信州味噌を使う場合は、醤油少なめ、砂糖を入れて味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ