炊飯器でもオーブンでも作れるチーズケーキ

サリーちゃん♪ @cook_40217784
本当はオーブンで焼くレシピですが、炊飯器の方が楽チンなので、作ってみました♪
このレシピの生い立ち
元々はオーブンで焼くレシピだったのを、炊飯器でも作ってみました。
炊飯器でもオーブンでも作れるチーズケーキ
本当はオーブンで焼くレシピですが、炊飯器の方が楽チンなので、作ってみました♪
このレシピの生い立ち
元々はオーブンで焼くレシピだったのを、炊飯器でも作ってみました。
作り方
- 1
鍋に、牛乳、クリームチーズを入れ、弱火にかけ、木ベラで混ぜながらクリームチーズを溶かす。
- 2
- 3
ボールに卵黄とグラニュー糖25gを入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ合わせ、薄力粉を加え軽く全体が混ざるように合わせる
- 4
②を加え、冷ます。
冷めたら、レモン汁、ブランデー、生クリームを加える。 - 5
別のボールに卵白を入れ、泡立て器で混ぜながらメレンゲを作る。
- 6
写真くらい泡立ってきたら、グラニュー糖50gを少しずつ、3~4回に分けて加え、角がピンと立つくらいまでしっかりと泡立てる
- 7
- 8
④に、メレンゲを3回に分け、混ぜる。気泡を潰さないように。
- 9
炊飯器に薄くサラダ油を塗り、生地を流し入れる。軽く底をトントンして空気を抜く。
- 10
炊飯器で炊く。ケーキモードがあるなら、ケーキモードで45分。
- 11
完成。
お皿を被せて逆さまにして、取り出す。 - 12
杏ジャムに、オレンジキュラソーを少々入れ、レンジで温める。
10~30秒くらい。フツフツなりだしたらOK。 - 13
刷毛で塗ったら完成です。
- 14
- 15
オーブンで焼く時は、180度に余熱し、湯煎で30~40分焼く。
コツ・ポイント
卵白はしっかり角が立つまで泡立てて下さい。気泡を潰さないように混ぜ合わせる時、怖がらずに、泡立て器で混ぜ合わせると手早く綺麗にできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649017