サッと一品!簡単さっぱりナスの塩もみ

ちゃんえみ♪ @cook_40183201
さっぱりしているので、夏のもう一品にぴったりです。
冷奴にのせても良し、そうめんの薬味にも良し、お酒のおつまみにも良し!
このレシピの生い立ち
なすを沢山頂いた時に消費に困って、作りました。かさが減るので、そしてさっぱりとしているので沢山消費できます。
作り方
- 1
ナスは半月切りにして塩を振る。
- 2
塩をふったナスをよく揉み、出て来た水分をしっかり絞り捨てる。(かさが半分以下になります)
- 3
ミョウガはみじん切り、大葉は千切りにし、塩もみしたナスと和えて出来上がり。
コツ・ポイント
コツなど無いくらい簡単です!主人は夏になるとこれが食べたいと言い出します^_^
塩の分量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
山形の郷土料理だし✨さっぱり梅風味♥️ 山形の郷土料理だし✨さっぱり梅風味♥️
夏野菜は、体の火照りをとってくれます‼️梅で夏バテ対策✨そのままお酒のあてに、冷奴にのせて、そうめんの具にも♥️ 女帝蜂蜜✨料理研究所 -
-
-
簡単!なすのさっぱりみぞれお浸し♪ 簡単!なすのさっぱりみぞれお浸し♪
夏の副菜にピッタリ!大根おろしでサッパリと!大葉が良いアクセントになります!冷奴やそうめんと食べても美味しいです! クマノミと3匹の羊 -
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、そうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649031