夏の味☆ゴーヤの梅肉和え

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

ゴーヤを梅干しで和えたさっぱり夏らしい一品です☆ごま油が苦味を抑え香りもUP♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤ大好き!加熱して柔らかくなったゴーヤよりも生の歯ごたえがあるゴーヤが特に好きなので生で食べることが多いです♪

夏の味☆ゴーヤの梅肉和え

ゴーヤを梅干しで和えたさっぱり夏らしい一品です☆ごま油が苦味を抑え香りもUP♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤ大好き!加熱して柔らかくなったゴーヤよりも生の歯ごたえがあるゴーヤが特に好きなので生で食べることが多いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本(300g)
  2. 梅干し(減塩) 3個
  3. かつおぶし 5g
  4. ごま 大匙1
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とわたを取る。

  2. 2

    表面が白くなるくらいの塩(分量外)をする。(約小匙2づつかけました)

  3. 3

    塩が溶けるまで置く。

  4. 4

    塩を洗い流し、スライスする。

  5. 5

    塩抜きする為、水に10分くらい浸す(食べてみて調整して下さい)。

  6. 6

    梅干しは種を抜き、包丁でたたく。

  7. 7

    ぎゅっと絞ったゴーヤ、梅干し、かつおぶし、ゴマ油、白ごまを混ぜて出来上がり♪

  8. 8

    2018.9.1
    「梅肉和え」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

梅干しは市販の減塩梅干し(塩分8%)を使っています。お手持ちの梅干しによって塩分が違うと思うので量やみりん等で調整して下さい。
私はゴーヤの苦味や青臭さが好きなので厚めに切って生のまま食べますが気になる方は薄く切ってさっと茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ