紅茶のレアチーズケーキ

roll21
roll21 @cook_40139849

紅茶風味のレアチーズに紅茶ゼリーをトッピングしたケーキです。
このレシピの生い立ち
紅茶が家に沢山あったので、レアチーズケーキにしてみました♪
ちょっと工夫して、ゼリーをトップに流したら、美味しそうなケーキになりました♪

紅茶のレアチーズケーキ

紅茶風味のレアチーズに紅茶ゼリーをトッピングしたケーキです。
このレシピの生い立ち
紅茶が家に沢山あったので、レアチーズケーキにしてみました♪
ちょっと工夫して、ゼリーをトップに流したら、美味しそうなケーキになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmの底が取れる丸型1台分
  1. ☆生地☆
  2. クリームチーズ 200g
  3. プレーンヨーグルト 70g
  4. 砂糖 40g
  5. A 紅茶の葉(ティーバック) 6袋(12g)
  6. A 100ml
  7. 生クリーム 100ml
  8. 加糖練乳 大さじ1
  9. ラム 大さじ1
  10. 粉ゼラチン 8g
  11. 大さじ2
  12. ☆ゼリー☆
  13. 紅茶の葉(ティーバック) 1袋(2g)
  14. 100ml
  15. 砂糖 大さじ1
  16. 粉ゼラチン 3g
  17. 大さじ1
  18. ☆台☆
  19. ビスケット 約60g
  20. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    ・クリームチーズは室温に戻す。
    ・生クリームは冷蔵庫で冷やす。
    ・生地用のゼラチンは水にふり入れ、ふやかす

  2. 2

    台を作る。ビスケットをポリ袋に入れ、めん棒で叩いて細かく砕く。レンジに40秒かけて溶かしたバターを加えてもんでなじませ→

  3. 3

    スプーンの背で押しながら型の底にしっかりと敷き詰め、冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    生地を作る。小鍋にAの水を沸騰させ、ティーバックを入れて弱火で2分煮出し、ぎゅっと絞って液を容器に移し、粗熱をとる。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を加えてすり混ぜる。ヨーグルト→練乳→ラム酒→4の紅茶液→

  6. 6

    電子レンジに20秒〜30秒かけて溶かしたゼラチンの順に加え、そのつど混ぜる。

  7. 7

    泡立てた生クリームを加え、ゴムベラでまんべんなく混ぜる。
    型に流し、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

  8. 8

    ゼリーを作る。ゼラチンは水にふり入れ、ふやかしておく。小鍋に水と砂糖を入れて沸騰させ、砂糖が溶けたらティーバックを入れて

  9. 9

    →弱火で1分30秒煮出し、ティーバックを取り出す(苦味が出るので絞らないように)。ふやかしたゼラチンを加えて溶かし、→

  10. 10

    粗熱がとれたら7のケーキの上に流し、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

コツ・ポイント

ゼリーを流す時、必ずレアチーズ生地が固まってから流してくださいね♪
紅茶は何でもOKですが、アールグレイがオススメです。ティーバックの中身は出さないように気をつけてください。
グラスで作ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
roll21
roll21 @cook_40139849
に公開
Instagram⇨chiromai2020、chiromai0321こっちにも載せてます!料理やお菓子作りの腕をもっと上げたいです(*^○^*)
もっと読む

似たレシピ