炊飯器で!しっとりふわふわスポンジ

お店のようなしっとり美味しいスポンジケーキが炊飯器でも作れる!味はシフォンケーキ、食感はスポンジケーキの不思議なケーキ。
このレシピの生い立ち
炊飯器でもお店で食べるようなしっとりキメ細やかなスポンジが食べたくて。
作り方
- 1
作り始める前に、牛乳・卵黄は常温に戻しておき、薄力粉は2回ふるっておく。
卵白は使う直前まで冷蔵庫に! - 2
卵白のコシをほぐしてグラニュー糖を加え、7分立てまで泡立てる。
ハンドミキサー(以下HM)を使う場合は高速で。 - 3
コーンスターチ、レモン汁or塩を加え、八分立てまで泡立てる。泡立てすぎに注意!
HMを使う場合は低速で。 - 4
別のボウルに卵黄を入れ、軽くほぐしたらグラニュー糖を加える。砂糖が溶けるまで混ぜる。
HMを使う場合は低速で。 - 5
サラダ油を加え、全体に混ざるまで混ぜ、混ざったら牛乳を加え、同じように混ぜる。
HMを使う場合は低速〜中速で。 - 6
泡立て器に持ち替え、5に薄力粉を加え、粉気がなくなるまでよくよく混ぜる。
- 7
3のメレンゲを混ぜてキメを整え直し、泡立て器でひとすくい6に入れ、全体がしっかり混ざり合うように混ぜる。
- 8
ゴムベラに持ち替え、3のメレンゲを3分の1加えさっくり混ぜる。
ボウルを回しながら混ぜると手早くできる。 - 9
だいたい混ざったら3の残りのメレンゲの半量を加え、同じように混ぜる。
- 10
だいたい混ざったら、残ったメレンゲのボウルの方に9を移し、同じように混ぜる。
- 11
混ざったら、15cmほど上の高さから10を炊飯器に流し入れる。空気抜きはしない。
- 12
様子をみながら炊飯する。
だいたい2回で焼き上がるが、生地を触って弾力がなければ数分追い炊きする。 - 13
炊けたらすぐに釜を取り出し、15cmくらい上から布巾を敷いた台などの上に型ごと落とす。
- 14
ケーキクーラーの上に取り出して冷まし、粗熱がとれたらしっかりとラップにくるみ、あればジップロックに入れ冷蔵庫で一晩おく。
コツ・ポイント
炊飯器の釜がザラザラしているものだと普通のシフォンケーキが出来てしまう可能性があります。
余った卵黄でカスタードクリームを作ると無駄なく使えます。
似たレシピ
-
-
-
しっとりスポンジケーキ しっとりスポンジケーキ
ノンオイルのスポンジです。しっとりした感じのスポンジですよ♪しぼんだりしにくいので、作りやすいはず・・・ 好みでデコレーションしてもおいしいです^^ エミナ -
-
-
-
-
◆しっとり・ふわふわ*ミルクスポンジ◆ ◆しっとり・ふわふわ*ミルクスポンジ◆
ワンボウルで簡単に、しっとり・ふわふわスポンジが完成!もうスポンジ作りは怖くない!?つくれぽ18,000人ありがとう♡ まれ子 -
スポンジみたいなふわふわチーズケーキ スポンジみたいなふわふわチーズケーキ
使う卵の量は多いですが時間をかけて焼くためスポンジのようなふわふわ食感で、さらに高さのある分厚いチーズケーキです。 とむとえむ -
ヘルシー?フワホワしっとり豆腐スポンジ♪ ヘルシー?フワホワしっとり豆腐スポンジ♪
お豆腐効果で♪しっとりフワフワホワンホワンなシフォン風スポンジ!シロップ打つ必要ナィくらいしっとりヤワヤワ♪ ゆちちくんママ♪ -